2024-01-01から1年間の記事一覧
お越しいただきありがとうございます。 今日は小暑、1年で1番暑い時期です でもエアコンの恩恵を受けて楽しく料理できることに感謝です 美味しいものをバランスよく食べて 体力、免疫力を保ちたいと思っています まずは、先日食べに行った「おりょうりやさん…
お越しいただきありがとうございます 今日は セブンイレブンのサラダを再現した話 を載せてみようと思います。 まずはこちら、 セブンイレブンの「タコとブロッコリーのバジルサラダ」 スレッズでイカ様が美味しいと呟いていました 中に入っているものは教え…
お題「むむむ」 はてなスマホ写真部 今月のお題はnono(id:nonorikka)さん提案の「むむむ」です。 下のリンク記事の中ほどのお題「むむむ」をクリックして「 このお題で記事を書く」 →ページが開いたら書き始めてくださいね。 smartphonephoto.hatenablog.com…
お越しいただきありがとうございます。 前回の記事で載せたズッキーニのサラダと トマトの紅茶サラダから思いついたオートミールパンについて書きます アンダルシア風ズッキーニのサラダ イベリア半島にあるスペイン アンダルシア 元々スペイン領だったこと…
お越しいただきありがとうございます 今日は終日雨 関東は梅雨入りはまだですが 6月は天気が不安定ですが夏野菜や果物が豊富です 手間仕事が目白押しです(*^^*) 今日は梅や赤紫蘇の記事です 梅仕事 今年漬けた梅ですが真っ赤です! 塩分10%で常温保存、カ…
お越しいただきありがとうございます。 R1/F アール・エフ・ワン(デパートなどに出店しているお総菜屋さん)のサラダの再現をしてみました 再現したのは5月でしたが、埋もれそうな下書きから引っ張り出して書いておこうと思います。 再現料理 アール・エフ…
お越しいただき、ありがとうございます 梅仕事(梅の紫蘇漬け) 今年も梅仕事の季節 この時期になると、 9月まで持つかなぁと心配しながら 去年の梅を小瓶に移し替えています 1年で残るほどには漬けたくない 梅は保存食品で古くなっても食べられますが や…
お越しいただきありがとうございます。 しばらくお料理の記事を載せてない気がします 写真が溜まるばかりなので、少しずつ載せていきたいですがついつい写真が多くなってしまうのは要注意ですね。 GWに帰省していた娘から、これを再現してレシピを書いて欲し…
お越しいただきありがとうございます。 私の理解が足りないところ 表現力の乏しさはご容赦ください 4月19日 ブログ仲間のコッチさんが永眠され 明日は四十九日 いよいよ旅立たれます とっても寂しいです だから少し思い出を綴らせてください コッチさんは多…
お題「至福の休日を収めました」 こんにちは。 ギリギリで「はてなスマホ写真部」5月のお題に挑戦です。 今月のお題は困りました。 至福の休日ってところ、 何しろ我が家は毎日が休日ですもの つまり、休日=日常、日常=休日なわけで。。 そんなところで拘…
お越しいただきありがとうございます。 こんにちは! またまた投稿が滞ってしまいました。 ちょっと休憩が必要な時期だったのだと思います。 目の調子は少しずつよくなりましたが、眼科に検診に行ってきました。 10年振りの眼科だったので診察券を新しくして…
お越しいただきありがとうございます。 東京国立博物館の「法然と極楽浄土」特別展と増上寺に行った日の記事です 今年は浄土宗開宗850年とのことで、全国の浄土宗諸寺院等が所蔵する国宝、重要文化財、名宝などが集められ展示されています この特別展示では…
お越しいただきありがとうございます。 GWに友人たち(3人)と会った時の話を書きたいと思います。 同じ場所にブロ友さんが居た話も(*^^*) 友人のひとりが他県に転職をするので会いましょうということになったのです。 東京駅丸の内南口側にあるTOKIAビル2…
はてなスマホ写真部「花々の舞台裏をスマホに収めました」に投稿します。 この写真はタンポポではなく「ブタナ」と呼ばれる西洋タンポポの一種が「帯化」、「綴花」と言われる頂端分裂組織の異常を起こした奇形でした。
お越しいただきありがとうございます。 「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 –メイキング・オブ・ハリー・ポッター」 今日は豊島園跡地のハリーポッターのスタジオツアーに行った時の記事を投稿します。 ハリー・ポッターの映画を作る時に使ったセット…
お越しいただきありがとうございます。 ここ数日、春の大掃除、頑張っています。 大掃除って年末にするもの? いえいえ、今は年末にする人は1/4程度 年末に限らず時期を分散して大掃除をする人が6割だそうです。 我が家は分散型ですが皆さんは? マンション…
お越しいただきありがとうございます。 お天気の良い日が続いて嬉しいです。 今日は家事に勤しむ日に決めました。 何でもない日に、夫がご馳走してくれることもあります。 もちろん喜んでお供します。 フグ料理を食べに行きました。 特別なお店ではなく気楽…
お越しいただきありがとうございます。 TOTOのショールーム行ってきました。 友人の相談に乗ってます(*^^*) 我が家じゃないのが残念(笑) でも、私もキッチンのIHの変更を考えてるのです。 今のところ調理に不便はないのですが、グリルの中の魚焼き器をひっ…
お越しいただきありがとうございます。 今日も寒くて花冷え 夫はいつものようにウォーキングに出かけましたが 私は朝の家事のあとは イチゴのコンポート作り 家の中に甘いイチゴの香りが漂って幸せです。 煮干しの頭とワタをとったり こうしてタッパに入れて…
今週のお題「あんこ」 お越しいただきありがとうございます。 ※以下の追記しました ・レンチン道明寺の簡単な作り方 ・アスパラガスの茹で方 ・豚肉3枚重ねカツと衣について 少しずつ桜の便りが届いていますね。 一昨日、夫は友人とお花見に行ったのですが、…
お越しいただきありがとうございます。 昨日は終日忙しくバタバタとしていてブログ開かずでした。 一昨日のことですが、 朝9時から夕がた4時までマンションの水道関連工事で断水でした。 どこかにでかければいいからと、特に予定は入れてなかったのですが…
お越しいただきありがとうございます。 季節が足踏みするような日々が続いています 雨が降ったり止んだりで、今日も寒い 買い物に行った帰り道 やっと見つけました! リボンのような花びらがかわいい 春を告げる花「トキワマンサク」 今年はこの花も遅かった…
お越しいただきありがとうございます。 今年は桜の開花が遅いような気がして調べたら平年は24日ですって。 去年は14日、平年より10日も早かったのですね~ 来週あたり、 靖国神社の桜の標本木に 5,6個の花が咲きそうです^^ 2月、3月に読んだ本の中から、…
お題「春の息吹きをスマホに収めました」 お越しいただきありがとうございます。 今回は「はてなスマホ写真部」3月のお題に挑戦です。 お題はありますが、縛りのない部活なので自由に挑戦しています。 こちらは「はてなスマホ写真部」のトップページ メンバ…
お越しいただきありがとうございます。 先日、青パパイヤの天ぷらやきんぴらをご紹介しました。 実は青パパイヤがまだ残っていたので続きを載せます。 友人に天ぷらを食べてもらうために、ランチにご招待 お庭に咲いているお花を摘んで持ってきてくれました…
お越しいただきありがとうございます。 今日は青い話を3つほど。 マクロレンズ倶楽部(青い花) 草丈が低く可愛い妖精のような花 下を向いて咲くので覗き込まないと花が見えません 花はパッと傘のように開いて、しべの色は青く透明感があります。 色はブルー…
お越しいただきありがとうございます。 昨日、一昨日とマンションの雑排水管清掃と消防設備点検でした。 バタバタしながらも、富山旅の続きです。(長文なのでお忙しい方はスルーしてください) 今回泊まった富山マンテンホテルは口コミが大変良いホテルです…
お越しいただきありがとうございます。 先日北陸新幹線の中から投稿したように、富山に行ってきました。 急遽の旅にはJRのダイナミックレールパックが安くて便利です。 富山~東京の往復運賃とホテル代合計で29300円でした。 普通に購入の場合 北陸新幹線、…
国立科学博物館の常設展の記録です。その後、カヤバ珈琲に立ち寄り、上野桜木あたりでショッピング、谷中霊園を抜けて「夕やけだんだん」まで歩く途中で迷子になりました。
お題「チョコっとだけよ♪を収めました」 nonoさんから今月のお題のリマインドが nonorikka.hatenablog.com 今日はもう2月29日、最終日です。 2月って日にちが少なくて損した気分 でも、今年はうるう年で29日まで。 1日多くて得した気分 どっちやねーん? 損…