レシピ-洋食
私が発酵食品や調味料に興味を持つきっかけになった本をご紹介したいと思います。 ちょうど、自分がアレルギーに苦しんでいた時に読んだ本なので心に残っています。 主人公は京都左京区松ヶ崎のワンルームで暮らしていますが、実家は兵庫県西宮の甲陽園にあ…
以前にも紹介したことがあるデーツの話です。 なつめやしとも呼ばれ、写真のように実が生ります。 このままでも食べられるそうで、夫は食べたことがあるのだそうです。 とても甘くて少し渋みもあり、不思議な味がするそうです。 アラブの人たちは完熟したも…
今は、ながら族なんて死語ですか? マルチタスクと言えばカッコいい? それともあなたは、シングルタスク? 言葉は時代に応じて変化して、 だけど、みなさん何かをしながら、他の何かをするというのは普通にやってらっしゃることだと思います。 以前は、なが…
今日から4月 企業によっては新年度の始まりという方もいらっしゃるでしょう。 日本の会計年度が4月始まりとなったのは、秋の収穫後に税の徴収をした所以とされています。 年度替わりで3月は大忙しだった皆さん、お疲れ様でした。 さて、今日が新入社員の…
昨日は東京でソメイヨシノの開花宣言がされました。 観測史上最も早かった昨年に並んでの早い開花です。 ソメイヨシノの花言葉は「純潔」「優れた美人」だそうです。 花言葉って、誰が決めてるのでしょう? 調べてみると、17世紀のトルコが発祥のようです…
hunnwariyuki(id:hunnwariyuki)さんから、 今度はグラタンのオーダーいただきましたよ(*´▽`*) 先日の酢豚も作っていただき、茶わん蒸しも再チャレンジされていました。 hunnwariyukiさんは、かなりの頑張り屋さんです。 看護師として徳島県美馬市に単身赴…
chocolaさん 作ってくださってありがとうございました! ベトナムのお人形さんたちです(*´▽`*) 以前、ヨーグルトから水切りヨーグルトを作る時に出る副産物「ホエー」からチーズを作る方法を教えてくださったchocolaさん 私はその時にできたチーズを使って…
買い物に行ったら、ひいかが安くて、ムール貝もきれい、あさりも大粒、赤海老は普通だけど スーパーでこんな材料が目についたら、パエリアでしょ! パエリア鍋なんて必要ありませんよね。 フライパンでも何でもOK それに鍋ごとテーブルにドーンと出せるので…
ホットサンドメーカーが欲しくて、量販店に行って結局買わずに帰って来たのですが、そこで見つけたのがこちらのシャワーヘッド。 気分転換にシャワーヘッドを変えてみることにしました。←衝動買いの典型です ミスト水流とスカルプ水流、ノーマル水流に切り替…
ワインソルトってご存じですか? ワインと塩で出来てるんですよ~ そんなの言われなくてもわかりますよね~ ワインにはポリフェノールがたっぷり。 抗酸化作用がありまーす。体の老化防止(笑) アルコールがダメな人でも、ワインを煮沸してアルコールを飛ば…
関東は冬晴れが続きます。 ブログというのは実に不思議なものだと思うのです。 記事を拝見すると、その人となりがほんの少しわかる気がします。 ほんの少しですけどね。 ブログは長く続けることが難しいと言われています。 恐らく様々な事情で途中で続けられ…
キャベツの芯、生のままで食べたことありますか? うちの息子(今はおじさんですが)は小さい頃からキャベツが好きでした。 それも、キャベツの芯が大好物、そして人参も生で丸かじりという野生児でした(笑) キャベツの料理をするときは芯を別のお皿に盛っ…
テレビ見ていて、昨日のうちにブログアップできず、日が変わってしまってこんな夜中に記事書いてます。 日本海側は寒波でずいぶん被害が出ているようですね。 夕方のニュースやブロ友さんの記事で、雪に埋まった車や屋根に積もった雪の様子を見ました。 停電…
昨日はワイン2杯飲んでホワホワしながら全日本フィギュア見ました。 幸せ〜*\(^o^)/*でした。 フィギュアスケートを見るのが好きです。 去年は友人と代々木の東京体育館に全日本の女子フィギュアを見に行きました。 リンクのどの位置でどんな演技がされてい…
ハッピークリスマス! 昨日はイブを楽しく過ごされたでしょうか? 我が家もゆっくりした夜を楽しみました。 昨日は午前中、年賀状作成しながら、フランスパンを焼きました。 バタバタしたけれど、年賀状が終わるとホッとします。 そして、午後はクリスマスケ…
6日ぶりの更新、ずいぶんご無沙汰してしまいました。 今年もあと10日ほど。 写真がたまっているので、とりあえず3日分のごはんUPしようと思って PC開いたらブログ巡りしたくなって… どんどん遅くなる~ そろそろ気忙しくなってきましたね。 和が家も年末の大…
来週から本格的に寒くなりそうですね。 私、冷え性ではないんですけど、この頃、寒暖差アレルギーが治まらなくて、朝が辛いです。 生姜と蜂蜜と柚子を煮て飲んでみたら、あったかくなって気持ちよくなりました。 これで治まるならしばらく続けてみようかなと…
こんにちは。 最近、ブログの記事で皆さんがお野菜の値段が下がっていると書かれています。 なるほど、ずいぶんお安くなっていますね。 蕪が99円ってすご~い! お買い物のテンション上がりますね。 どんどんカートの籠の中に入れて、あっという間に2籠 「こ…
こんにちは。 関東はここ2日寒いです。 月初なので、照明器具の掃除 天井からアダプタを外して、電球外して、カバーを洗います。 すみません<m(__)m>私じゃありません。 夫がやっております(笑) トイレやお風呂の換気扇、台所の換気扇も同じくです。 ありがたいで</m(__)m>…
こんにちは。 今日はどんよりとした空、雨が降っていて寒いです。 ロウの花の色塗り、ちょこちょこやってます。 少しピッチを上げないと出来上がらないですね~。 -*-*-*-*-*- ~昨日のごはん~~ 豚肩ブロックで低温調理をします。 肉はフォークでブスブス…
冷蔵庫の中って、それぞれのキッチンの環境や調理スタイルによって千差万別、 皆さん個々に使いやすく管理されていると思います。 私、以前は使い忘れで賞味期限切れとかありました。←反省しました。 食品そのものの味を新鮮に味わいたいのは当然ですよね。 …
北海道チーズ蒸しケーキというのをご存じでしょうか? 娘はそのふわふわな食感が好きだと言います。 スーパーとかコンビニでも売っている人気商品のようです。 これを2~3時間、袋ごと冷凍するとしっとりとしたリッチな味わいに変身するとか、 オーブントー…
今朝は少し冷えましたね。 落ち葉がカサカサ音を立てて舞っているのを見ると秋の深まりを感じます。 今日はお刺身が食べたいというので、近所の魚やさんに夫が魚を買いに出かけました。 私はその間に、新生姜を漬け込みます。 春から夏にかけてたくさん出回…
今日も青い空 気持ちいいですね~ 昨日はたくさん歩きました。 17000歩、ダラダラとお散歩なのであちこち立ち寄ったり、 立ち止まったり 高く、高く、青い空 ナツメヤシの木には黄色いデーツの実 赤い実もあります。 どんぐりとデーツの実 落ちてたのを拾っ…
午前中は青空に鰯雲が出ていたのに、午後から雨が降り出しました。 鰯雲、鱗雲とも言いますが、これが出ると天気が悪くなる前兆とか言います。 鰯雲と秋の空 明日も雨予報、雨が降るたびに寒くなりそうですね。 *-*-*-*-*-*-*-*- 青森のリンゴジュース、お取…
午前中、今日も秋晴れと思ったら午後から曇ってしまいました。 私が住んでいる街の街路樹は、桜と銀杏とツツジの木が多いです。 銀杏の葉っぱが色づき、きれいだけれど、実が落ちて誰かが踏んづけると臭いですよね。 食べたら美味しいのに、臭いだなんて酷い…
終日の雨って、気持ちまでどんよりしてしまいますね。 散歩に行けない夫が、ペーパークラフトで「磯ガニ」を作ったとさ。 ハサミの部分に鬼滅の刃の炭治郎の着物の柄を描いて塗ったらしい( ゚Д゚) 色塗りへたくそー(笑) 夫は超ド級の不器用者です。 私は小さ…
今日は少し湿度が高くて67%、室内温度も26.5℃でした。 こんな日はやっぱりパンが焼きたくなるんですよね。 だって、室温で発酵できる条件がそろってるんだもの。 貴重な日です。 昨日はフォカッチャ焼いて、今日はバゲットです。 誰が食べるの?ってことで…
こんにちは。 この週末は台風14号の影響で風雨が強くなりそうです。 進路によっては被害が出るかもしれません。 上陸を避けて通りすぎて欲しいです。 数日前から瞼が少し腫れて目のあたりが重くて、不快感があり、スマホやPC見る時間を減らしていました。 今…
秋らしい天気で気持ちいいですね。 過ごしやすい日が続くといいなぁ。 あまり深く考えずに、ブログ書き始めて、料理を作るのが結構楽しくなっています。3月はじめ、ちょうどコロナで外出が難しくなっていたころ、 何か新しいことを始めて見ようと思っていま…