こんにちは。
昨日からようやく涼しくなり一息ついた感があります。
昨日は、麺つゆとドレッシングを作りました。
あんまりたくさん作らずに、使い切ったら次を作るようにしています。
風味があるうちに使い切って美味しくいただきたいからです。
でも、かえしやポン酢は、3週間の熟成期間が必要なのでストックがあります。
熟成しているうちに、まろやかに美味しくなってくれるのが嬉しいです。
こういうのは1か月半に1回くらいの頻度で作っています。
調味料を手作りするようになって、冷蔵庫の中がすっきりしました。
ドレッシングやポン酢は市販のものを購入しても好みじゃなかったり、すぐに味に飽きてしまったり。
使い切らずに消費期限切れという事もありました。
焼き肉のたれやすき焼き、しゃぶしゃぶのたれ、お好み焼きソース等々、冷蔵庫のポケットにたくさん入っていて、消費期限との戦いでした💦💦
でも、手作りするようになってからは、捨てることがなくなりました。
そして今は、目を瞑っていてもどこに何があるかわかります。
~昨日の お昼は~~~
<焼き鳥> いつもの焼き鳥屋さんで夫が買ってくるお気に入り
<冷やしうどん> 自家製麺つゆでいただきました。
~🥚~昨日のごはん~🥚~
<パエリア>
赤海老、ハマグリ、ムール貝、白身魚、ブロッコリー、大蒜、玉葱、人参、トマト、レモン 、米、オリーブオイル、バター
ごはんのおこげが美味しくて食べ過ぎました(笑)
<枝豆と甘エビのフリット>
自家製ドレッシングで
~~一昨日のごはん~~
<スコッチエッグとトマトソースのマカロニ>
<アボカドサラダ>
自家製ドレッシングとレモン果汁でさっぱりと
ご馳走様でした。