temahime’s blog

時々手間隙かけて見つけた時短と健康、美味しいを綴ります。

葛西臨海公園の鳥類園に行って花粉症が戻ってきました。メバルのアクアパッツァ

お越しいただきありがとうございます。

 

 
暖かくなるとお出かけしたくなりますね。
3月5日(日)に葛西臨海公園に行ってきました。
遅くなりましたが、書きかけで中断していた記事を仕上げて投稿します。
 
私、以前は花粉症でした。
治ったと思っていましたがどうも勘違いだったみたいです。
今年の大量の花粉で花粉症が舞い戻って来ました😢
 
 

葛西臨海公園駅は東京駅からJR京葉線(東京駅の外れ地下4階、東京ディズニーリゾートに行く線)で13~15分(220円)

気をつけなければいけないのは各駅停車しか停まらないこと。快速も通勤快速(靴下ではありません)も停まりません。

 

<ちょっと調べて補足情報>

京葉線通勤快速とは東京→八丁堀→新木場→蘇我(千葉県)までを39分、新木場~蘇我間35.6kmを25分(時速約85km)で走り抜ける電車です。25分間扉は開きません。東京から新木場までは地下、新木場からは地上を走ります。

 

通勤快速は平日の朝、蘇我から東京へ、夕方は東京から蘇我へ走る電車ですが、TDRに行くつもりが蘇我まで連れていかれる利用者がいます。電車でTDRに行きたい方は通勤快速に乗ってはいけません。

 

 

葛西臨海公園の基本情報>

東京湾に面した都内最大規模(810,000平方メートル)の公園で、水族館や鳥類園、大観覧車、バーベキュー場、ファミリー広場などがあります。

東京オリンピックではアーチェリー競技、カヌー(スラローム)競技の会場でした。

 

入園は無料水族園や大観覧車は有料)

天気がよい日には大観覧車乗車中(約17分間)、レインボーブリッジ、アクアライン、東京タワー、東京スカイツリー、富士山などが見渡せます。

最新の情報はこちらで確認してくださいね。

葛西臨海水族園公式サイト - 東京ズーネット

 

左は葛西臨海公園駅ホームにて、右はホームから降りてきたところ。水族園の中にいるような内装が施されていました。

 

葛西臨海公園駅を振り返ってパシャリ

 

駅前には噴水と大観覧車(左写真)この大観覧車に乗ると、カヌー・スラロームセンターを上から眺めることができます(右写真は2019年の工事中に撮った写真です)

 

駅前の噴水を右に見ながらまっすぐ進むと展望レストハウスクリスタルビュー(設計:谷口吉生/谷口建築設計研究所、地下1階、地上2階建て)があります。

右のキッチンカーの一押しは「フルーツバーガー」バーガーに果物(*´Д`)


白い帆の間に見える地上30.7メートルのガラスドーム(谷口氏設計)が水族園です。クロマグロが高速で泳いでいます。これを見ると美味しそうとは思いません。皆さんはどうでしょう?

 

水族館は5年くらい前に品川アクアパークに行ったのが最後なので行きたかったのですが、人が多そうだったのでやめて鳥類園(無料)を散歩しました。

平日に行けばよかったと後悔です。
f:id:temahime:20230307170755j:image

 

林の中を歩いていると小さな小径がありました。向こうに水辺が見えたので寄り道です。

f:id:temahime:20230307170757j:image

 

旧江戸川に出ました。東京と千葉の県境です。対岸に見えるのは東京ディズニーランドホテル。近いですね。元の道に戻って先へ進みます。鳥の声がたくさん聞こえますが、飛行機やヘリコプターの音も聞こえます。ヘリポートがあります。

 

野鳥観察のための観察窓があります。覗いてみると中央にソリハシシギがいました。

 

ぐるっと廻ると対岸にも石で造られた観察場所があり、観察用の窓がありました。 


f:id:temahime:20230314135720j:image

f:id:temahime:20230314135722j:image

 

途中、こんな景色に出会いました。

左側に写っているのは舞浜大橋です。1駅で舞浜駅です。



水族園の入り口に向かう壁面に水のカーテンと呼ばれるところがあります。一番向こうまで歩いて左に曲がると水族園です。

f:id:temahime:20230307170828j:image
 

この水族園は老朽化のため大規模リニューアル計画が進んでおり、今年6月に閉園して工事開始、2028年3月には新しく開園予定となっています。

ところが樹木が伐採され太陽光パネルが取り付けられることや、建物の取り壊しなどに反対意見があるようです。

 

 

 
 
葛西臨海公園の植物園を散歩したのは3月5日ですが、マンサクの花を見つけました。

去年ゆかちんさんが、先ず咲くから「マンサク」富山に春を告げる花だと去年2月に紹介してくれてこの花を知りました。

www.toyamayama.com

 

私も去年は4月半ばにピンクのマンサクの花を見つけました。

並べてみました。同じマンサクの花でもずいぶん趣が違いますね。

左)ゆかちんさん掲載のもの

中)去年見つけたもの

右)今年みつけたものは枯れているのかと思ってしまうような色、花びら4枚は細く捻じれています。

  

ロウバイとよく間違われる山茱萸サンシュユ

茱萸(シュユ)とはグミのことだそうで、秋にはグミのような実がなるそうです。

f:id:temahime:20230306161952j:image

 

ちょっと拡大してみます。右はマクロレンズ写真ですがピンボケです。


こちらはマンサク科のヒュウガミズキ


f:id:temahime:20230306171720j:image

f:id:temahime:20230306171722j:image

f:id:temahime:20230306171725j:image


いろんなお花に会えました。もちろん梅の花も(*^^*)
f:id:temahime:20230306171953j:image

 

ロウバイはもう終わっていましたが、春を告げる花にたくさん会えました。

どれも葉っぱが出る前に花が咲く風媒花と言うのだそうです。

風で受粉するため、花粉が葉について受粉が妨げられることがないように花が先に咲くのだそうですよ。桜も一緒ですね。

 

桜の花が早く咲き過ぎです。

花粉が落ち着いてからにして欲しいです。 

 

 
 

この日のランチはインドカレー。もっとスパイシーな方が良かったけど日本人向けでまろやかでした。ナンはとても美味しかったです。


f:id:temahime:20230314151720j:image

f:id:temahime:20230314151723j:image

 

 

 

料理の写真もたくさんたまっていますが、長くなりましたので少しだけ載せます。

 

メバルアクアパッツァを作りました。

レシピは過去記事をご参考に。この時は鯛で作っていますが同じです。

temahime.hatenablog.com

 

ミニトマトオーブン130度で60分じっくり焼きます。

メバルはお腹にローズマリーを詰めて焼きました。そこへ水360㎖を入れメバルに火を通したらアサリとミニトマトを入れてグツグツします。イタリアンパセリをトッピングしました。


小麦胚芽ビスケットと鎌倉ハムの燻製、エッグディップ




ご馳走さまでした。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

※サイドバーの検索(モバイルは最後尾)より過去記事を探していただくことができます。