今年の夏はトロ茄子を多く見かけました。
白いのや、紫いろ、緑色のも見かけました。
コリンキーという生食の南瓜とかもありましたね。
野菜の産直コーナーに次々と現れる見慣れない野菜たち、
馴染みのない野菜を見かけると興味が湧くので買ってみます。
野菜の包装に食べ方やどんな野菜なのかが書いてあるので購買意欲湧きますね(笑)
先日見つけた新顔のオクラのパッケージ。
熱を加えると段違いのねばとろ感、やわらか~いオクラ
焼いて、夕飯のサラダに参加させました。
砂糖の代わりにデーツ、小麦粉の代わりに米粉で、
シナモンビスコッティを作りました。
材料
デーツ・・・100g
米粉・・・100g
ベーキングパウダー・・・3g
シナモン・・・小1.5
卵・・・1個
製菓用白胡麻油・・・大1
牛乳・・・10g
胡桃、チョコレート・・・80g
卵を泡立て、油、牛乳を入れ、粉類とデーツ、チョコレートを入れてまとめる。
180℃のオーブンで20分焼き、粗熱が取れたら2㎝の棒状に切ります。
150℃のオーブンで20分焼き、乾燥させる。
米粉の香りがします😋ザクザク素朴で美味しい( ^)o(^ )
~~昨日の晩ご飯~~
<ビーフストロガノフ>
茶色い料理なので残り物のうずらやパプリカをトッピング(*´艸`*)
<焼きオクラ、焼きズッキーニのサラダ>
ご馳走様でした。