こんにちは。
今日はどんよりとした空、雨が降っていて寒いです。
ロウの花の色塗り、ちょこちょこやってます。
少しピッチを上げないと出来上がらないですね~。
-*-*-*-*-*-
~昨日のごはん~~
豚肩ブロックで低温調理をします。
肉はフォークでブスブス刺して塩と砂糖を擦り込み、6時間以上冷蔵庫で寝かせます。
前日からでもいいです。
焼く30分前に冷蔵庫から出して室温に戻しておきます。
フライパンで大蒜をオリーブオイルで焼き、香りが出たら取り出して肉にこんがり焼き色がつくまで焼きます。
プレートの上に網を置き、その上に肉、セロリ、ハーブなどかぶせて、160℃に予熱したオーブンで30分焼き、焼きあがったらアルミホイルで包んでさらに30分ほど、オーブンの余熱の中に置いておきます。
ふわっと柔らかく、口に入れるとほろりとほどけるように焼けました。上出来(*´艸`*)
ソースはバルサミコソース⇒肉汁、赤ワイン、バルサミコ酢、醤油、蜂蜜を煮詰める。
葱は焼いて柚子胡椒ほんの少しで味付けしました。
<ローストポーク、葱の柚子胡椒焼き、南瓜>
<大根のフィンガーフード2種>
緑のビタミン大根は生ハムに巻きました。
赤大根は貝割れ大根を生ハムで挟みました。
今日も大根づくし(笑)でもこの大根は辛くなくて美味しいです。
<ベーコンとブロッコリーのスープ> 玉葱も入ってます。
~一昨日のごはん~
赤大根と
青大根(ビタミン大根とも言う)通常の大根よりビタミンが豊富で甘みが強く、
どちらも生食におすすめ
<蟹足生大根3種のサラダ>
<鯛の煮つけ>
ふんわり炊けました。
<厚揚げ、キャベツ、豚肉の炒め物> 生姜が効いてます。
厚揚げに焼き目をつけたら豚肉と生姜を入れて、酒・砂糖を入れ、キャベツを炒める。最後に醤油を入れて塩胡椒で味を調えます。
<胡瓜と若布の酢の物>
ご馳走様でした。