朝食のお話ですけどね。
我が家の朝食は和食です。
普通にお味噌汁とか納豆とか。
でも、週末は変化させます。
最近はずっとおにぎりとベーコンエッグが続いています。
ベーコンエッグと野菜、おにぎりの中身は明太子、糠漬け(胡瓜、赤カブ、オクラ)
ベーコンエッグに添えた野菜は紫大根と青大根、トマト、セロリです。
野菜はドレッシングはかけずに野菜の味を楽しみます。
青大根と紫大根は舌に少しピリピリ来る辛みがいいアクセント。
瑞々しくて甘くて野菜の美味しさをしっかり感じる事ができます。
週末の朝食を楽しみにできるって、なんか嬉しいです。
~🍲昨日のごはん~~
<キムチ鍋>
キムチ、豚肉、海老、烏賊、鱈、白菜、豆腐、春菊、椎茸、しめじ、白葱、餅
味噌、豆板醤、みりん
では作っていきます。
ル・クルーゼに大蒜、生姜の粗みじんを入れて胡麻油で炒め香りを出します。
豚肉とキムチ半分を入れ炒めます。
隣で、出汁を取っています。昆布、干し貝柱、煮干(キムチ鍋に合いますよ)
あごだしパックも入れてます。
温まった出汁を加えたら、豆腐や野菜を入れて煮ていきます。
鱈、白葱、餅、春菊は最後に入れます。
お腹いっぱいになって温まりました。
ご馳走様でした。