temahime’s blog

時々手間隙かけて見つけた時短と健康、美味しいを綴ります。

茶わん蒸し(茶碗蒸し)のいろいろな作り方

 

茶わん蒸しが好きな人、多いですね。

昨日、茶わん蒸しの記事を更新したら、蒸し器がなくても作れますか?という質問をいただきました。

 

単身赴任で自炊を頑張っておられるhunnwariyukiさんです。

https://www.hunnwariyukiblog.com/

単身赴任 自炊(^^ゞ

 

 

卵さえあればもちろん作れます!

 

初めに、茶わん蒸しの具材についてですが、家にあるものでいいです。

例えば、

白身魚、海老、鶏肉、肉団子、かまぼこなどの練り物、筍、里芋、長芋、椎茸、しめじ、小松菜、ほうれん草…

 

匂いの強いもの、灰汁の強いもの以外なら何でもOK

舞茸は色が濃くなるのでやめた方がいいかもしれません。

 

そんな茶わん蒸しに、10日に私が入れたのは高野豆腐でした(笑)

食感が面白いと思いましたよ。

要するに家庭にあるものでできる料理です。

 

さて、今、冷凍庫の中に、銀杏、海老、はんぺん、しめじ、絹さやがあります。

・海老は小分けして冷凍置きしてあるもの

・銀杏は秋に1箱、1年分として冷凍しているもの

・しめじは小房に分けて冷凍しているもの

・はんぺんは買い置き

・絹さやは筋を取って20秒ほど茹で冷水に取って水分取って冷凍しているもの

 

 

では、作ってみます。

具材は予め、甘じょっぱく煮ておきます。

 

具材の味付け(1人分)

水・・・50㏄

砂糖、みりん、酒、醤油・・・各小さじ1

f:id:temahime:20210213172854j:image

 

 

●レンジの場合

卵に対して出汁の量を少なめにします。

卵・・・1個

出汁・・・150㏄

塩・・・小さじ1/4

 

f:id:temahime:20210213172848j:plain
f:id:temahime:20210213172829j:plain
f:id:temahime:20210213172844j:plain
お椀に具材を入れ、600Wでラップをせずに30秒温め、

卵液を濾しながら入れ、ラップをして200Wで6分、

火がはいってないようなら+1分、まだのようなら+30秒、

その後2分~3分保温してみてください。

8分以上はスが入る可能性があります。


f:id:temahime:20210213172851j:image

 

 

●鍋やフライパンで蒸す場合(1人分)

卵・・・1個

出汁(水と粉末出汁)・・・180㏄

塩・・・小さじ1/4

 

卵をボウルに割り入れ、菜箸を左右に動かして溶き、出汁と塩を入れます。

具材をお茶碗に入れ、茶こしで卵液をこしながらいれます。

f:id:temahime:20210213172833j:image

 

鍋に布巾を敷き、つかる程度の水を入れます。

f:id:temahime:20210213172838j:image

 

強火で沸騰したら茶わんにアルミホイルを被せて鍋に入れ、蓋をして強火で3分蒸し、その後弱火で10分蒸します。そのまま3分保温します。

f:id:temahime:20210213172836j:image

 

f:id:temahime:20210213172826j:image 

 

今回お椀で作ってみましたが、スープカップやマグカップで作っても素敵だと思います。

是非、作ってみてください。




~~2月11日のごはん~~

 

 

メバルの煮つけ>
f:id:temahime:20210213132028j:image

 

 

<三色酢物>
f:id:temahime:20210213132024j:image

 

<ピーマンの肉詰めトマトソース煮>
f:id:temahime:20210213132035j:image

 

 

ご馳走様でした。