temahime’s blog

時々手間隙かけて見つけた時短と健康、美味しいを綴ります。

塩10%の減塩、梅の紫蘇漬け(干さないので梅干しではなく梅のシソ漬け)

 

毎年恒例の梅仕事の季節です。

 

私が漬けるのは減塩の梅紫蘇漬けです。

紫蘇を入れて赤くするけれど干しません。

干さないので果肉が多く柔らかな梅紫蘇漬けになります。

 

梅・・・3kg、塩・・・300g

必要なもの : ボウル、保存瓶(ホワイトリカーで消毒します)

シッパー付き保存袋(3日間くらいで保存瓶に移すまでの間)

重石のダンベル(水をいっぱい入れた保存瓶や鍋などでも代用可能)

 

通常、梅は20%の塩を入れて漬けるのが普通ですが、私は10%の塩しか使いません。

カビが生えないように少し気を使いますが、減塩で体に優しい梅紫蘇漬けができます。

漬けてから今日で3日目、どうなったか見てみましょう!

f:id:temahime:20210601104258j:plain
f:id:temahime:20210601104329j:plain
合計3kgの梅を左2kgと右1kgに分けて、5kgのダンベルの重石をしています。


ちょっと、なんだかわかりませんか?

では、重石(ダンベル)を外して見てみましょう。
ジッパー付保存袋の中に梅が浸かっています。まだ塩が溶け切っていませんね。
f:id:temahime:20210601104326j:image

 

ちょっと袋の口を開けて覗いてみまーす。

梅酢がずいぶん上まで上がってきていますね~。

f:id:temahime:20210601104307j:image

 

それでは、ここまでの工程を順を追って記録します。

 

 

梅紫蘇漬けの漬け方

 

 

今年は、梅を買うのが少し早かったので、まだ青い感じでした。

買い物に行くのを5日に1回くらいにしているので、時期を逃して良い梅が手に入らなかったら嫌だなと思ったんですけど、少し早すぎたかもしれません。

 

南高梅1kgが1390円(年々高くなる気がします)

f:id:temahime:20210531210340j:image

 

梅はきれいに洗って1~2時間、水に漬けておきます(アク抜き)右は梅酒用

f:id:temahime:20210531210324j:plain

 

ザルに上げて竹串でヘタを取ります。

f:id:temahime:20210531210316j:image

 

水分を飛ばしたら、ボウルにジッパー付保存袋を敷いて(入れやすいように外側に折り返しています)

f:id:temahime:20210601142819j:plain
f:id:temahime:20210531210311j:plain
f:id:temahime:20210531210314j:plain

ヘタを取った梅をホワイトリカーに漬け、ホワイトリカーで濡らした

キッチンペーパーで全体を拭いてシッパー付き保存袋に入れる。

この時、梅の10%の塩を振りながら梅を漬けていく。

 

ジップ袋の口を空気を抜きながら閉じ、塩が上にくるようにボウルに入れて重石をします。梅2kgと1kgの2つに分けて漬けています。

塩が少ないので重石を重いものに、5kgのダンベルを重石の代わりにしています。

年に1回のダンベル活用術🤣😂🤣

f:id:temahime:20210601104323j:plain
f:id:temahime:20210601104329j:plain

ボウルの上に鍋を置いてバットの中にダンベルを置いてみたら

梅が片側だけ少しずつ沈んで来て、ダンベルが落ちました💦ゴトン!

大失敗( ;∀;)

和室に移動させておいて良かったです。畳はクッション性がありますね💦

 


1日経ったら下の方に少し梅酢がたまっています。

1日に何回か、上下左右ひっくり返しながら梅酢が上がってくるのを待ちます。

ジップ袋に入れて漬けると、この作業が簡単にでき梅酢も早く上がってきます。

10%の塩で漬けるので出来るだけ早く梅酢に浸けてカビの発生を防ぎます。
f:id:temahime:20210601104255j:image

 

 

シソの漬け方については去年の記事をリンクしておきます。

temahime.hatenablog.com

 

 

去年の梅紫蘇漬けです。

残りはこれだけ、今年の梅が食べられるようになるのは3か月後、9月までもつかな?

新生姜を去年の紫蘇酢に漬けました。

シソ酢もこれで終わりです。

f:id:temahime:20210531210335j:image

 

 

梅酒

 

梅酒は、去年、ブロ友の小鉄ん(id:kawaii-handmade)さんが梅酒にハマっているのを記事で読んだりしているうちに感化されて、夏の暑い日に氷を入れて飲む梅酒は食前酒として美味しいものだなと思いました(*^▽^*)

 

今年もすでに漬けていらっしゃいますよー。

作り方は小鉄んさんの過去記事をご覧ください。

kawaii-handmade.hatenablog.com

 

 

今年の梅酒です。9月には飲めるようになります。

f:id:temahime:20210531210329j:plain
f:id:temahime:20210531210343j:plain

去年は、一昨年の梅酒が残っていたので梅酒は漬けませんでした。

だいたい隔年で漬けている感じです。分量はわりと自由です。お好みの甘さで。

梅1kg、氷砂糖500g、ホワイトリカー1400ml

 

長文になって申し訳ありません。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。