temahime’s blog

時々手間隙かけて見つけた時短と健康、美味しいを綴ります。

茸の土瓶蒸しです!さつま芋の日です!レシピは鮭とじゃが芋のオーロラソース

お越しいただきありがとうございます。

 

今日は終日の雨、肌寒くて長袖のブラウス着ています。

このまま寒さに向かうのかと思いきや、明後日はまた暑さが戻るとの天気予報です。

季節がズレてる感じですね。

それでも今は秋、スーパーには食材も例年通り秋のものが並んでいます。

 

さて、土瓶蒸しって言えば松茸?鱧?

そんなこと言ってたら、ず~っと食べられない。

土瓶で蒸せば土瓶蒸しです!(笑)

松茸の産地である丹波の郷土料理として広まった土瓶蒸し、

中に入れるもの、なんでもいいと思います。

 

国産の松茸なんて手に入りません。

海外からの輸入品ならなんとか手に入っても、これが期待できないお味です。

実は輸入松茸を食べてみたのですが、いまひとつでした。

 

松茸は香りが命、その香りが輸送中に全部飛んでしまうのだそうです。

やっぱり鮮度って大事ですね。

 

 

食感のエリンギと味のしめじをたっぷり入れました。

銀杏と細ネギも!

茸の香りを邪魔する魚や肉類は入れない方が好きです。

こうすると、ちょっと風情があるのよね~

f:id:temahime:20211005234651j:plain  f:id:temahime:20211013144033j:image

 

簡単なのに、ご馳走に感じるから度々作ります!(^^)!

 

 

 

さつま芋の日

 

 

10月13日はさつま芋の日だそうです。

 

「栗よりうまい十三里」

 

実はもともと、さつま芋は「八里半」と呼ばれていたそうです。

栗(九里)には及びませんという洒落で、京都の焼き芋屋さんの看板に「八里半」と書かれていたのが最初だったようです。

 

それが江戸で「十三里」に格上げされました。

小石川の焼き芋屋さんが「九里」(栗)より四里もうまい「十三里」と名付けた洒落が評判を呼んだというのです。

いつの時代も、洒落たセンスと遊び心がヒットの鍵ということでしょうね。

 

f:id:temahime:20211013152545j:image

 

 

 

鮭とじゃが芋のオーロラソース

 

 
【レシピ】鮭とじゃが芋のオーロラソース 🥣
 
● 材 料
塩鮭・・・2切れ

じゃが芋・・・2個

長ネギ・・・2本

塩麹・・・小さじ2

オリーブオイル・・・大さじ1

黒胡椒・・・少々

水・・・大さじ3

オーロラソース

 マヨネーズ・・・大さじ2

 ケチャップ・・ ・大さじ1

 牛乳・・・大さじ1

 醤油・・・小さじ1

 

● 作り方
(1)じゃが芋は半分に切り、1㎝くらいの厚さに切る。

(2)長葱は5㎝長さに切る。

(3)鮭は塩麹を揉みこみ30分置き、キッチンペーパーで水分を拭いておく。

(4)フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ、中火にしてじゃが芋を両面焼き目を入れる。

(5)じゃが芋の間に鮭を並べ、長葱を乗せて黒胡椒を振る。

(6)水を大さじ3入れて、煮立ったところで蓋をして弱火で蒸し焼きにする。

(7)火が通ったらお皿に盛り付け、オーロラソースをかける。

 

f:id:temahime:20211013165509j:plain f:id:temahime:20211013165540j:plain

じゃが芋の両面を焼き、間に鮭を置いて上に長葱を乗せ黒胡椒を振る。

水を入れて蓋をし、6~7分蒸し焼きにする。

f:id:temahime:20211013165603j:plain    f:id:temahime:20211013165652j:image

 

 

ご馳走様でした。

 

 

※サイドバーの検索(モバイルは最後尾)より過去記事を探していただくことができます。