お越しいただきありがとうございます。
今朝、図書館に行く時にムクゲの花がたくさん咲いていました。
梅雨から秋まで長い間お花をたくさん咲かせてくれます。
球体アプリspielen(スピーレン)でパシャリ
夏の陽射しがキラキラしていてシャボン玉のようです。
左下は1週間前に撮ったアオイの花、右はハイビスカスです。
まだ出会っていませんが、フヨウの花も似ていますね。
木槿(ムクゲ)、葵(アオイ)、芙蓉(フヨウ)、仏桑花(ブッソウゲ)はハイビスカスのこと、どれも似ています。
今はこんな花も咲いています。
左)フロックス(桔梗なでしこ)
小さな花が集まって咲くことから強調、合意という花言葉です。
どちらも太陽の光を浴びて眩しく輝いていました。
夏の花の代表、ひまわり 花言葉は本数によってそれぞれあるらしい
1本なら一目惚れ
3本なら愛の告白
7本で密かな愛
11本で最愛
99本で永遠の愛
108本で結婚しましょう!
999本は何度生まれ変わってもあなたを愛す
さて、私はひまわりの花をもらったことはありません(笑)
皆さんはいかがですか?
海老、サニーレタス、胡瓜などの野菜、パクチー、春雨など
※お好みで入れたいものを用意してください。
【チリソース】
長ネギみじん切り・・・大さじ1
生姜みじん切り・・・小さじ1
ニンニクみじん切り・・・小さじ1/2
ケチャップ・・・大さじ3
豆板醬・・・小さじ1/2
酒・・・大さじ1
醤油・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ1
水・・・大さじ3
※市販のチリソースより甘味を抑えてありますが、とても美味しいチリソースです。辛みや甘味はお好みで調整してください。
◎今回は霧吹きにしてみました。
まな板の上にライスペーパーのツルツルの方を上にして置き霧吹きをする。キッチンペーパーでササっと全体に均一に湿らせるように拭き取ったり湿らせたりしたら裏返して、ツルツルの方(表)を下にする。(キッチンペーパーを水にぬらして湿らせても良さそうです)
(4)ひっくり返した時の見え方を考えて具材を並べます。ライスペーパーの手前に緑の野菜を置き、向こう側にパクチーやイタリアンパセリを敷いて薄く2枚にスライスした海老を並べます。
(5)手前からライスペーパーで野菜だけを巻きます。
(6)水分が少なく固い所があれば折れてしまいますので、霧吹きを追加して両横のライスペーパーを真ん中に折り込みます。
(7)手前から向こうにもうひと巻きする。
(8)お皿に並べてスイートチリを添えます。
※包み方の写真がうまく撮れてなかったので、改めて少しだけ作って記事にしました。この方法だと失敗せずきれいに巻けます。
ご馳走様でした。
※この記事にはLSSさんのコードを使用させていただいています。
※サイドバーの検索(モバイルは最後尾)より過去記事を探していただくことができます。