temahime’s blog

時々手間隙かけて見つけた時短と健康、美味しいを綴ります。

お料理再現フォトギャラリー&レシピは串揚げ

本日もお越しいただきありがとうございます。

 

今日は、去年ブログ仲間で流行った「多角形フォトギャラリー」というLSSさん(id:little_strange)のコードを使って「だるころさんのお母様の料理」の再現をしてみたいと思います。

このフォトギャラリー、とても面白いので一緒に楽しんでくださいね。

LSSさん、いつもありがとうございます。

little-strange.hatenablog.com

 

若い時は洋風の料理やおしゃれな料理が美味しいと感じていました。

それが、年齢を重ねるに従い、味付けの優しい料理や和食、ことに母親の作ってくれていた料理がほっこり自分の体に馴染むなんて感覚ありませんか?

いつからか、私もそんな料理を作りたいと思うようになり、

そして、作りたいと思ってくださる方に伝えたいと思うようになりました。

 

だるころさん(id:darucoro9216kun)のお母様の料理は、どこの家庭でも作られている料理に少し栄養を考えた工夫がされているように感じます。

薬剤師さんだからでしょうね。

とても馴染みやすい料理、そして時々おしゃれな料理も!

作ってみたくなる料理がたくさんあります。献立に助かっています(笑)

家族の健康を考え、美味しいって言って食べる笑顔を想像しながら作っていらっしゃる料理ですね。

他にもあるのですが、アレンジし過ぎもあって載せてません。

 

だるころさん、お母様によろしくお伝えください。

darucoro9216kun.hatenablog.com

 

6枚のパネルを1枚づつクリックしてみてください。

再現料理が下に大きく表示されます。

 

料理は、

①ロールキャベツ

②白菜と豚肉の梅昆布煮

豆富カニカマあんかけ

④豚さんレンコン

⑤白菜のうま煮

⑥白いサラダ(蕪、セロリ、生ハム)岩塩と黒胡椒、エクストラバージンオリーブオイル

(※完全な再現ではありません。家にアルモンデ作っています。味付けも想像です)

 

 

さて、もうひとつ、だるころさんの記事を読んでいて気になったのが串揚げです。

そもそも串揚げと串カツって違うものでしょうか?

わからないのですが、一般的には串カツは肉を揚げたもの、串揚げは野菜や魚介、肉を揚げたものという区別をしている場合が多いようです。

 

私は日本橋の串揚げ屋さんで一度食べたことがあるくらいであまり知りません。

どちらも作ったことがありませんでした。うーん、ブロシェットという金串に刺して焼く料理はたまに作ります。ブロシェットもご紹介したいですが、今日は串揚げです。

 

【レシピ】串揚げ 🥣 私の調理法を書いています。
 
● 材 料

豚ブロック肉(カレー用の角切りでも良い)・・・食べるだけ

海老・・・4尾

オクラ・・・2本

ウズラの卵・・・4個

生椎茸・・・2枚

小海老・・・50g

長ネギ・・・少々

レンコン・・・1.5㎝くらいの厚切り1枚

ブロッコリー・・・2房

カリフラワー・・・2房

 

● 作り方

材料の下ごしらえ

(1)海老は尾から1節を残して殻を剥き、尾は先の方1/3を切る。尖ったところも油跳ねしないように切り取って水を出す。背ワタを取る。曲がらないように腹に切り込みを入れる。尻尾の方から竹串を刺す。

(2)オクラはガクをくるりと剥き、縦半分に切って片栗粉を振り(1)の海老を挟んで外れないように爪楊枝で刺しておく。

(3)ウズラの卵は3~4分茹で冷水で冷やして皮を剥き、竹串に刺しておく。

間違えて反対から刺しました~💦

(4)生シイタケの石突を取り片栗を内側に振っておく。

(5)小海老は長葱少々、塩、酒、片栗入れて粘りが出るまで混ぜ椎茸に乗せる。

(6)蓮根は皮を剥いて厚切りにして半月に切る。

(7)ブロッコリー、カリフラワーは茹でて小房に分けておく。

(8)それぞれ竹串に刺して小麦粉を振り、卵水、パン粉(米粉のパン粉使用)でフライ衣をつけて油で揚げる。(少量の油で揚げ焼き状態です)

f:id:temahime:20220216012442j:plain
f:id:temahime:20220216012433j:plain
f:id:temahime:20220216012425j:plain
 
ソースはウスターソースと中濃ソース、ケチャップ、醤油を混ぜて作りました。
意外なことに、このソースをたくさん漬けて食べるのが美味しくて驚きでした!
スプーンでかけるようにしましたが、何度もかけたくなる味!
二度づけしたくなる気持ち、よくわかりました(笑)
 
 
カリフラワーとブロッコリーのミニ知識
 
 

f:id:temahime:20220216162350j:plain

カリフラワーはブロッコリーの変異種です。ブロッコリーが突然変異して白くなったのがカリフラワーです。それを品種改良して今のカリフラワーになったそうです。
3月くらいまでが美味しい時期です。
新鮮なものは生でサラダにするのもおすすめです。
 
 
 

 

意外と知らないのが茹で方ですね。

カリフラワーやブロッコリーの茹で方について説明してみます。

 

周りの葉を落として花蕾を下にして水を張ったボウルにつけて洗います。

鍋に湯を沸かして小麦粉と水(1:1)を混ぜたものを入れて茎を下にして1分、返して花蕾を下にして1分茹でてザルに上げてうちわで扇いで冷ます。

丸ごと茹でるとボロボロ崩れず、旨味が逃げません。

f:id:temahime:20220216163942j:plain
f:id:temahime:20220216164236j:plain
f:id:temahime:20220216170937j:plain
f:id:temahime:20220216164537j:plain
f:id:temahime:20220216164358j:plain

 

サラダにしたり、小房に分けて和風ドレッシングと柚子胡椒で和えたり、スープにも。

ホクホクして美味しいです。

f:id:temahime:20220216012439j:plain
f:id:temahime:20220216164841j:plain

 

ブロッコリーは汚れが多いので小房に分けて水を張ったボウルにつけ洗います。

鍋に湯を沸かして塩小さじ1~2入れて2分くらい(大きさによる)上下を返しながら茹でます。爪楊枝で茎を刺して確認しますが、余熱で柔らかくなるので私は少し固めにしています。水にはつけずうちわで扇いで冷まします。

こうして茹でた野菜はとても美味しいです。

生で、蒸して、茹でて、炒めて、揚げて…

いろんな調理法で野菜をたくさん食べたいですね。

f:id:temahime:20220216172858j:plain
f:id:temahime:20220216172932j:plain
f:id:temahime:20220216173017j:plain

 

 

 

ご馳走様でした。

 

 

           f:id:temahime:20220216224524j:plain

 

※このブログの記事にはLSSさんのコードを使用させていただいています。

おしゃれ大好きサークルのアイコンは、421miyakoさんよりフリーで提供されているアイコンです。

※サイドバーの検索(モバイルは最後尾)より過去記事を探していただくことができます。