temahime’s blog

時々手間隙かけて見つけた時短と健康、美味しいを綴ります。

temahimeのはてなスマホ写真部7月のお題「スター」

お題「スター」

 

連日の暑さですが皆さまいかがお過ごしでしょうか

私は、この秋にキッチンのリフォームをしようと思い立ちその準備に忙しくしておりました

他にも理由はありますが、すっかりブログ更新が滞っております

ようやくある程度の決定は出来て

最終見積もりを待っているところです

リフォームは秋を予定していまーす(*^^*)

 

ユウヨ部長、はてなスマホ写真部の皆さま

 

smartphonephoto.hatenablog.com

 

今月のお題について書く前にはてなスマホ写真部の皆さまに向けてのお知らせです。

少しお付き合いくださいませ

先日ユウヨ部長 (id:byte0304)に軽い気持ちで不思議に思っている事をコメントに書きました

「言及やidコールされてる記事のお知らせが届かない」

この疑問に対してユウヨ部長は早速「はてなのサポート窓口」に問い合わせてくださいました 丁重なご対応をいただきありがとうございました

サポート窓口から回答をいただきまして理由がわかりましたので、皆さま方の中にも同じような疑問をお持ちの方がいるかもしれないと思い、ここにサポート窓口からの回答を載せておきます

---------**

記事内で大量のidコールが行われていることが原因であるように見受けられました。
はてなブログの仕様上、idコール、言及される件数は10件までとなっており、それ以上のidコール、言及は通知として届かない仕組みとなっております。
また、「お知らせ」の画面から確認できる通知も最大20件までとなっており、それ以上の通知があった場合には確認することができません。
そのため、多くの通知があった場合には、通知上から確認ができていないなどの可能性もございます。
※上記仕様は現時点のものであり、今後変更される場合がございます。ご了承ください。
上記仕様となっておりますため、idコールを行っていただく際にはbyte0304様にて、
1記事内の投稿には10件以内のidコールとして行っていただくなどのご対応を検討いただく必要があるかと存じます。
---------**

私は不勉強ではてなの仕様を理解していませんでした。お恥ずかしいです。

皆さんのところには毎月の「お題発表」の記事、idコールのお知らせは届いていますか?

7月のお題発表の記事にコメントを書き、かいち部員もコメントを書かれています

部員数をさらに増やしていく方向性などから考えると、ID コールの代替え手段としてRSS フィード (更新フィード)の導入などの方法もご検討されてみてはいかがでしょうか。

せっかくの部活動、お題の見逃しなどで活動が出来ていない方もいらっしゃるかもしれません。

私は理由が分かりすっきりしましたので情報の共有をさせていただきたいと思います。

 

7月のお題「スター」✨
 

7月も残り少なくなってきました

では、はてなスマホ写真部 7月のお題「スター」の記事を書いてみます

 

夜空を何度も探してみたのです

でも、雲が多くて、しかもひどい雷雨の夜もあり~

困ったな~

 

そんな時にNHKあさイチ」✨KiraKiraキッチン

山野辺シェフ紹介の「よだれ鶏の冷やし麺」を見ていて閃いた!💡

スター★★★を見つけました!

 

スパイスはスターアニス

 

呼び方色々で、

スターアニス八角トウシキミ

見たことあると思います

スターがいっぱい✨

 

 

 

【レシピ】テンジャンユのソースでよだれ鶏

 

テレビでは冷やし麺の紹介でしたが、低温調理した鶏胸肉を冷凍しているので、テンジャンユを使ったソースを作り「よだれ鶏」にしました

 

● 材 料
甜醤油(テンジャンユ)のタレ
酒・・・100㎖
醤油・・・100㎖
砂糖・・・80g(砂糖は20g減らしました)
ねぎ…青い部分・・・1本分
生姜薄切り・・・1かけ分(25g)
にんにく薄切り・・・1かけ分(15g)
八角・・・1/2コ(1個入れました)
ホワジャオ・・・10粒
シナモンスティック・・・1本
陳皮・・・適量(レモンの皮で代用)
 
よだれ鶏のタレの材料
甜醤油(テンジャンユ)・・・大さじ5
しょうゆ・・・大さじ2
米酢・・・大さじ1+1/3
黒酢・・・大さじ1+1/3
水・・・70㎖
にんにくすりおろし・・・小さじ1/2
しょうがすりおろし・・・小さじ1/2
ごま油・・・大さじ1
 
● 作り方
(1)鶏胸肉は60℃で3時間5分低温調理して冷凍していました
(ボタンで設定してほったらかしです)
 
冷凍の鶏胸肉は氷水に浸けて解凍するのが一番良いです

1㎝厚さに切るとこんな感じです(しっとり柔らかい)

f:id:temahime:20240725112347j:image

 

(2)テンジャンユのタレを作ります(多めに作って冷蔵庫保存)
鍋に材料全てを入れて強火で一煮立ちしたら弱火で15分煮て濾しておく
f:id:temahime:20240725112345j:image
 
(3)よだれ鶏のタレ
甜醤油(テンジャンユ)・・・大さじ5
しょうゆ・・・大さじ2
米酢・・・大さじ1+1/3
黒酢・・・大さじ1+1/3
水・・・70㎖
にんにくすりおろし・・・小さじ1/2
しょうがすりおろし・・・小さじ1/2
ごま油・・・大さじ1
 
タレをかけて食べると絶品でした(*^^*)
トッピングはアーモンドスライス、胡桃、ネギと胡瓜です

柔らかい鶏胸肉とシャキッとした胡瓜、ナッツ類のカリッとした歯ごたえ、それらをソースがひとつにまとめあげてくれます(*^^*)

 

 

一昨日のごはん

 

 

麻婆豆腐に入れる豆鼓(トウチ)ですが、ルーツは大徳寺納豆と一緒だそうです

だるころさんがよく使ってらっしゃるあの大徳寺納豆です(*^^*)

黒い大豆のような見た目ですが、味は納豆とは全然違います

赤味噌に醤油と唐辛子を混ぜて大豆状にして発酵させたような感じです

独特な臭いがしますが、これを麻婆豆腐や炒め物などの中華料理に少し刻んで入れるとたちまち本格的な味になります

加熱してよく溶かすと旨味とコクが出ます

ずっと前から使っていた調味料ですが、今回謎が解けました(笑)


あ、柴漬けも食べました

自家製の梅を漬けた紫蘇で作ると少し紫っぽい色になります

 

 

市販のもみ紫蘇で柴漬けを作る方はこちら

temahime.hatenablog.com

 

昨日のごはん

 

昨日は土用の丑の日でした

2か月くらい前のお安い時に、愛知のウナギを買って冷凍しておきました

氷水で解凍してフライパンに水と酒を入れて1分蒸します

タレがついているものは予め洗い流してから水と酒で1分蒸して取り出します

蒸した残り湯を捨て、きび糖とかえし(みりんと醤油ときび糖)でタレを作ります

付属のタレがついていれば足してもいいです

こうすることで嫌な臭いは消え、ふっくらと厚みのある美味しい鰻に生まれ変わります

 

・白焼きはワサビ醤油で(冷凍している山椒を刻んで)脂がのって美味しかったー

・くらげと胡瓜とワカメの酢物

 

・白ゴーヤと豚肉の卵とじ

・うな丼(タレは添付のタレにかえしときび糖と水を足して煮詰めました)

 


ご馳走さまでした

 


スターアニスを100均マクロレンズで撮影してみました

 

普通にスマホで撮るとスター✨

 

昨日の白ゴーヤのワタの部分を100均マクロレンズで撮ってみました

noriko部長さーん!(id:non704)

なんだかよくわからないかもしれないですが

写真はゴーヤのワタでお願いします

綿あめみたいで美味しそう~

 

普通にスマホで撮ると

 

長文お読みいただき、ありがとうございました

次はあまり日にちを開けずに更新したいと思っていますので

また遊びにきてくださいね<(_ _)>

 

 

※この記事にはLSSさんのコードを使用させていただいています。

※サイドバーの検索(モバイルは最後尾)より過去記事を探していただくことができます。

 

カンパーニュと最近のごはん、レシピはビーツのはさみ揚げ

お越しいただきありがとうございます

 

ブロ友のしょこちいさんは、いつも今あるものを工夫してパンを作っています

『聖樹のパン』という漫画をご存じでしょうか

私は知らなかったけどパンを作る職人さんの話なのかな。

「五感でパンを焼け!」というセリフがあるらしい

『聖樹のパン』は、山花典之の原作、たかはし慶行の作画による日本の漫画。『ヤングガンガン』において、2015年から2021年まで連載された。全121話。北海道小樽市を舞台として、優れた製パン技術を持ちながらも自信に欠ける主人公が、客たちや様々な人々との触れ合いを通じて成長していく様子を描いた作品である。ウィキペディア

 

しょこちぃさんは、その第1巻に載っているレシピでいろんなパンを作られたようです

私が見た記事では「マサキのパン的カンパーニュ」を中力粉で作ってました

chippocket.hatenablog.com

 

私は日ごろから中力粉でハードパンを焼いています

それに、カンパーニュを作りたいと思ってカゴもすでに持っています

そんな時に、小鉄んさんのこの記事を見ちゃいました~

パン焼いてる!これ、ダメ押しですね(笑)

kawaii-handmade.hatenablog.com

 

大いに触発されて、久しぶりに新しいパンを焼いてみたくなりました

私はハードパンが好きでバゲットはよく焼きます

でも、カンパーニュは焼いたことがない

こういう素朴な田舎風のパンって好きです

 

でもどうやって焼く?

しょこちぃさんは中力粉だけで焼かれていたのですが、

リスドォル(中力粉)に全粒粉強力粉を少し混ぜてみました

加水率は70%

 

途中もたもたしたり、他のスケジュールとの兼ね合いがうまくいかなかったりで参考にした動画の通りには作れず

出来たのはこちら(3回作りました)

 

1回目 7月6日

f:id:temahime:20240713165145j:image

 

2回目 7月9日

f:id:temahime:20240713165151j:image 

 

3回目 7月10日

f:id:temahime:20240713164535j:image
 

今後はいかに簡単に作れるようになるかを考えてみたいと思います

今のところオーバーナイトで捏ねない作り方

アトリエキッチンの動画を参考にしています

もっとシンプルに作れるようにしないと続きませんね

アドバイス募集中(^^ゞ

www.youtube.com

 

 

3回目はちょっと上手くなったので娘に送りました(*^^*)

新生姜が美味しい時期なので新生姜の蜂蜜煮を作って

胡麻入れて

 

新生姜の蜂蜜煮のパウンドケーキも一緒に(*^^*)

 

これは4年前にレシピを書いています

temahime.hatenablog.com

 

 

最近のごはん

 

一昨日

・ローストビーフバルサミコソース)

低温調理器でほったらかし、火も使わず電気代も安価で夏に良き

・ズッキーニのバジルソース和え

作り置きのバジルソースとチーズを和えて黒胡椒ゴリゴリ

 

・茄子と舞茸のおろしポン酢

・揚げワンタンとブロッコリーの梅和え

ワンタンはスープに作ったものを冷凍していたので揚げ焼きしました

 

昨日

・鯛とひらまさ

お刺身はサクで買うのでツマは自家製です

・山形の豆腐(生姜、茗荷、貝割れ)

 

・鰤の塩焼き

・ビーツのはさみ揚げ

きゅうりのキューちゃん

 

 

ビーツのはさみ揚げ?
って思ってくださった方に感謝してレシピを書いてみます(^▽^;)

Foodie(フーディー)のレシピを参考にしました

 

【レシピ】ビーツのはさみ揚げ
 
● 材 料
ビーツ・・・1個
鶏ひき肉・・・150g(胸肉ともも肉を合わせました)
柚子胡椒・・・大さじ1
酒・・・小さじ1/2
片栗粉・・・適宜
 
● 作り方
(1)ビーツは皮を剥き、半分に切って5~7mm厚さに切り半月状にする
(2)ボウルに鶏挽肉を入れ、柚子胡椒、酒、片栗粉大さじ1を入れて混ぜる
(3)ビーツに片栗粉をまぶし(ビニール袋を使う方が早い)挽肉あんを挟む
(4)多めの油で揚げ焼きする

 

ひき肉に柚子胡椒を入れただけで簡単にあんができるのが嬉しく、柚子胡椒の風味が効いて美味しかったです

外側は片栗粉のパリッと感が少しあって、噛むとビーツのモッチリ感が楽しめます

半分は冷蔵庫に保存して、2日後オーブントースターで焼いたのが「昨日のごはん」の写真ですが、2日の間にビーツ色に鶏ひき肉が染まって綺麗だったので、半分に切って切り口を見せています

レシピの写真と見比べてみてください(*^^*)

 

ご馳走さまでした。

最近、暑くて昼間に出かける気にならないので夕飯後に歩いています

シャワー浴びてPCに向かうと同時に眠くなります

ブログ訪問が滞りがちですが、

もう少し慣れると大丈夫になるかな~と思っています

今回も最後までお読みくださり、ありがとうございます

 

 

※この記事にはLSSさんのコードを使用させていただいています。

※サイドバーの検索(モバイルは最後尾)より過去記事を探していただくことができます。

おりょうりやさん ゆたかの料理再現&私の料理はブログから

お越しいただきありがとうございます。

 

今日は小暑、1年で1番暑い時期です

でもエアコンの恩恵を受けて楽しく料理できることに感謝です

美味しいものをバランスよく食べて

体力、免疫力を保ちたいと思っています

 

まずは、先日食べに行った「おりょうりやさん ゆたか」の料理を再現した話です

私にとって、料理と思い出は切っても切り離せないもの

思い出は料理と一緒に思い出します

 

この春旅立たれたコッチさんに薦められて観た映画「土を喰らう十二か月」

葛粉を鍋に入れる音で思い出したのは胡麻豆腐です

母が胡麻豆腐を作る時にいつも聞いていた音

完全に忘れていたこの料理を思い出すきっかけになりました

今は、度々作るようになりました

temahime.hatenablog.com

 

 

📌胡麻豆腐

私の結婚式の朝、母が作ってくれた料理です  ワサビ醤油でいただきます

f:id:temahime:20240630104704j:image

 

母はこの胡麻豆腐とアーモンド豆腐をよく作ってくれました

「アーモンド豆腐」の作り方は未だに分かりませんが、

いつか作れるようになりたいです

誰か、何か情報を知っていれば教えてください<(_ _)>

 

そして、一度プロの作る美味しい胡麻豆腐を食べてみたいと思っていました

食べたことはありますが、美味しいと思う胡麻豆腐に出会ってない

そんなえらそうなことを思っていましたが、良いお店に出会いました

 

おりょうりやさん ゆたか」の料理再現

 

美味しかったものは再現したくなる

美味しくなかったものはリベンジしたくなる(笑)

temahime.hatenablog.com

 

 

📌胡麻豆腐の卸し煮

 

胡麻豆腐を揚げ出し豆腐のように提供されたので驚きました

揚げる時に破裂させちゃう人もいると

お店のご主人が話していたので恐る恐る揚げてみました

 

油をたくさん使いたくないので

こんなアルミホイルを使っています

20㎝のフライパンを3つに区切って3品同時に作れる分割型アルミホイル

お弁当のおかず3品同時に作れるアレ

大阪のアレではありません(。´・ω・)?

 

私は一つだけで揚げ物に使うこともよくありますよ

胡麻豆腐に片栗粉を付けてそーっと入れると

静かに静かに揚がってくれました(*^^*)

1つずつ揚げて、2つとも大成功(*'▽')

 

胡麻豆腐の卸し煮(色が悪くてすみません)

f:id:temahime:20240630104650j:image

 

お吸い物程度に味付けした出汁に、軽く絞った大根おろしを入れ

片栗粉を付けて揚げた胡麻豆腐を入れています

外はカラリと中はもっちりとろりとして

とても美味しかった(∩´∀`)∩ワーイ

 

📌お通しに出て来た茶碗蒸し

 

中身がわからない写真で申し訳ない<(_ _)>

ぎんなん、胡麻豆腐、とうもろこしのぬか漬け、三つ葉

茶碗蒸しに胡麻豆腐が入っているのは独自性がありますね

お店では糠漬けのとうもろこしではなく

普通のとうもろこしが使われていました

これはどっちでもいい感じ

たまたま糠漬けにしてたとうもろこしを使っただけです(笑)

f:id:temahime:20240630104707j:image

 

📌国産牛の治部煮

 

能登牛は手に入らないので普通の国産牛、

しかも切り落としだったけど、美味しく出来ました(笑)

予め、少し甘めの出汁で柔らかく煮た里芋に、

小麦粉をまぶした牛肉を入れてさっと煮ます

オクラは彩りです

治部煮というのは金沢の郷土料理だと思いますが

寒い時にこういう料理を食べると

体の芯からあったまってほっとするでしょうね~

滋味深い料理です



ブロ友さんの記事を見て作った料理
 

ブログを始めて4年余り

「料理の写真を載せる」

ただそれだけのルールで始めましたが、

ブロ友さんとの交流も楽しく

料理にも興味が深まって作れる料理のバリエーションも増えました

皆さんの記事を見て献立を決めることもよくあります

写真をちゃんと撮らずに紹介できなかったものもたくさん

ここ2か月以内の写真の中から

ちょっと載せてみます

 

めんくいさん (id:menkui375)

🥣レタスチャーハン

自分でも以前から作っている料理ですが、

めんくいさんのブログを見て食べたくなった料理

 

れんくんママさん (id:renkunno)

🥣巻かないロールキャベツ

作り方が書いてなかったので

勝手に作ってしまった

ちょっと違うかも(笑)

美味しかったからOKです

f:id:temahime:20240707110534j:image

 

チャメママさん(id:nekonohanashi)

🥣胡瓜のキューちゃん
f:id:temahime:20240707104058j:image

 

だるころさん(id:darucoro9216kun)

🥣タコとレモンのパスタ

これ、すごく気に入っていて何度も作ってます
f:id:temahime:20240707104107j:image

 

だるころさん

🥣ダルカレー

中にひよこ豆とレンズ豆が入っています

まさかの出来上がり写真ナシ<(_ _)>


これに使ったひよこ豆は蒸して真空冷凍保存しています

ひよこ豆を自分で下処理するようになったのはこぴちょあさん (id:copichoa)がきっかけ

今はひよこ豆と秘伝豆を同時調理で時短

左)秘伝豆は下段に水を入れて

真ん中)ひよこ豆は上段で蒸す

右)両方一緒に圧力鍋で6分でできます


それを小分けして真空パックにして冷凍保存


小鉄んさん(id:kawaii-handmade)

MARCOさん (id:garadanikkiに教わった山椒も真空冷凍保存で1年安心です

 

ブログの皆さんのお知恵を拝借して続けている事です

実はこちらも(*^^*)

しーちゃんさん(id:rtaroyma)のビーツの記事にヒントを得て

ビーツジャムを作り、ゼラチン入りのソースに溶かして真っ赤にしました

レアチーズケーキの上に流し込むとなんとも鮮やかな可愛いケーキになりました

お皿に盛った写真がない(お客様に出したので余裕がなかったです)



ゆかちんが食べてた倶楽部ハリエのビスケットクッキー買ってきました(笑)
ゆかちん情報を取り入れ、菊芋パウダーをずっとお味噌汁に入れています

お忙しそうなのでidコールはしないでおきます(*^^*)
f:id:temahime:20240707104115j:image

ご馳走さまでした

こうして見ると、いかに自分がブログに影響を受けているかがわかります

ブログ始めた当初と比べると料理が充実しています

腕も上がったかも?自画自賛(笑)

 

それは、このブログを訪れてくださる皆さまのおかげで

温かく励ましてくださる読者様に心から感謝しています<(_ _)>

 

今日は七夕🎋

お天気が良くて良かった(^^)

 

Pちゃん (id:hukunekox)が丁寧に手書きの短冊を書いてくれました

ありがとうございます

どうぞみんなの願いが叶いますように✨✨

hukunekox.hatenadiary.jp

 

ブログ記事も皆さんのおかげで書けていますね(笑)

最後までお読みいただきありがとうございました

 

 

※この記事にはLSSさんのコードを使用させていただいています。

※サイドバーの検索(モバイルは最後尾)より過去記事を探していただくことができます。

セブンイレブンの「タコとブロッコリーのバジルサラダ」再現とカポナータ

お越しいただきありがとうございます

 

今日は

セブンイレブンのサラダを再現した話

を載せてみようと思います。

まずはこちら、

 

📌セブンイレブンの「タコとブロッコリーのバジルサラダ」

 

スレッズでイカ様🦑が美味しいと呟いていました

中に入っているものは教えてもらいました

そして、バジルソースで和えてあるって

 

イカ様🦑はイカなのに、タコ🐙が好きなの?って聞いたら

海の幸ぜ~んぶ好きって言いながらナマコ系は苦手とか言ってました

 

イカ様のブログは蕎麦と車とキャンプの話が多いのですが、

スレッズ見てるといろんなものを食べてます。

蕎麦しか食べてないと思ってた(笑)

 

イカ様の蕎麦の食べ方見てるのが好きなんです(笑)

美味しそうにズズズッって臨場感あって

話が勉強になるのです

蕎麦にメチャクチャ詳しくて動画もあって面白い!!ikasamatv.hatenablog.com

 

セブンイレブンの「タコとブロッコリーのバジルサラダ」

 

見ただけで美味しいってわかる料理です

これは美味しく作ってみたい!

セブンよりも上を目指してエイトをね(*^^*)

 

ちょうどベランダのバジルがワサワサしていたので収穫

バジルソースを作りました

ジェノベーゼ(バジルソース)市販品もあります
バジルの葉50g、にんにくみじん切り小1片、松の実(胡桃やピーナツでも良い)20g、パルメザンチーズ30g、塩小さじ1/3、胡椒少々、オリーブオイル(太白胡麻油でも可)150㏄をフードプロセッサにかけるだけ
※パルメザンチーズはパルミジャーノ・レッジャーノを使うと美味

※バジルソースは冷蔵庫保存(2週間程度)ですが、ジップに入れてひらぺったくして冷凍保存しても良い

 

再現してみました。

茹でたじゃが芋、ブロッコリー、タコ、枝豆にレモンを絞ってバジルソースで和える

 

f:id:temahime:20240630104721j:image

 

噂に違わず美味しい!!

それぞれの食材の風味が生かされ、食感のバランスが良き

これは作るべき1品です、いや食べるべき1品

セブンへ行けばありますね(回し者ではありません)

 

昨日作った料理

 

カポナータのレシピは以前書きました

temahime.hatenablog.com

 

暑くて買い物に行くのが嫌でアルモンデ作ります

もともと常備野菜と肉・魚を週一で買い物

あとは散歩のついでに欲しいものを買うだけのズボラです

 

ニンニク、玉ねぎ、たかの爪、セロリ、人参、ズッキーニ、トマト、パプリカを炒めて軽く塩・胡椒、完熟オリーブ漬けを入れました

 

最後に揚げ焼きしていた茄子を入れて
レモンビネガーを作っていたので、これで味付け、白ワイン少々

 

カポナータシチリア島の郷土料理

夏野菜いっぱい食べれて嬉しい

ベランダのバジルをトッピング

f:id:temahime:20240704152028j:image

 

あとは冷凍していた銀鮭を解凍、塩胡椒してフライに!

ニラの卵とじ

 

 

今日は一歩も外に出ていません。

暑すぎですね。

皆さまどうぞ熱中症に気をつけて下さいね。

 

※この記事にはLSSさんのコードを使用させていただいています。

※サイドバーの検索(モバイルは最後尾)より過去記事を探していただくことができます。

temahimeのはてなスマホ写真部 6月のお題「むむむ」をスマホに収めました

お題「むむむ」

 

はてなスマホ写真部

今月のお題はnono(id:nonorikka)さん提案の「むむむ」です。

下のリンク記事の中ほどのお題「むむむ」をクリックして「 このお題で記事を書く」

→ページが開いたら書き始めてくださいね。

smartphonephoto.hatenablog.com

 

 

今月もあとわずか

頑張りましょう!💪

 

いろいろな「むむむ」があると思いますが

私の感じた「むむむ」にぴったりな顔文字を見つけました。

nonoさんにぴったりなのかも(*^^*)

これです!

( ๑ º╰╯º)ん?

 

nonoさんっぽいと思いませんか?

勝手なイメージですが<(_ _)>

 

私が ( ๑ º╰╯º)ん? と思ったものをご紹介します。

一昨日、公園にお散歩に行った時

 

このお花 ( ๑ º╰╯º)ん?

花径が15~20㎝もある大きな花火のような花

アーティチョークです

f:id:temahime:20240626161250j:image

 

時々散歩に行く公園で見つけました。

写真を撮っているとボランティアさんに話しかけられました(*^^*)

先日ケイちゃんが遠いところからここを訪れてくれたこと、

とても管理が良く出来てる公園だとコメントされていたことを伝えると、満面の笑みで喜んでおられました。

f:id:temahime:20240627102313j:image

 

アーティチョークの蕾は食べられます

”ほんのり甘くてホクホク、ゆり根のよう”とスレッズで教えてもらいました

売っていたら買って食べてみたいです
f:id:temahime:20240626161228j:image

 

 

左)横から(トゲのようなのはおしべ) 右)100均マクロレンズ写真(おしべについている白い粉は花粉、めしべはおしべの中にいる?種類も多く謎だらけの植物です

 

( ๑ º╰╯º)ん?
 

管理棟の奥にはビオトープがあります

睡蓮の花が咲いていました

f:id:temahime:20240626161523j:image

 

そして、田んぼ ( ๑ º╰╯º)ん?

あの卵から孵ったオタマジャクシはどこに行ったのでしょうか?

日本アカガエルになって集団脱走??

(この田んぼは近所の小学生たちがお世話しています)

f:id:temahime:20240626161518j:image

 

初々しい百合の花
f:id:temahime:20240627102326j:image

アナベルアカンサス ( ๑ º╰╯º)ん?

norikoさんの記事で先日見たばかり!!

早速見つけて嬉しい(*^^*)

f:id:temahime:20240626161225j:image

 

右のベンチで休憩(麦茶を持っていきました)

f:id:temahime:20240626161526j:image

 

ボランティアさんが植えようとしている向日葵でしょうね

f:id:temahime:20240626161520j:image

帰り道 ( ๑ º╰╯º)ん? 傾いてる?ような建築物

f:id:temahime:20240626161244j:image

 

なんだか、可愛いパン屋さんがありました!

まぁまぁご近所ですが、知らなかった~

お昼はパンにしよう!

f:id:temahime:20240627110937j:image

 

優しい味の飽きないパンです♡ホッコリ

真ん中のコロネ ( ๑ º╰╯º)ん?
f:id:temahime:20240626161242j:image

 

コロネの中にコアラ!!

ピーナツバターのクリームが入っていましたf:id:temahime:20240626161239j:image

 

 

この日の夕飯に作ったのはlittle (id:mlittle)さんのブログで見かけた茄子のタタキ

高知の郷土料理だそうです

鰹のタタキの茄子バージョン(*^^*) 美味しかったです

 

茄子は皮目に切り目を入れて食べやすい大きさに切り、こんがり揚げ焼きします

油を切ってお皿に並べ焼いた鯵の干物をほぐして乗せます

 

上から薬味(大葉、茗荷、生姜)をどっさりと

ポンズをかけていただきます

f:id:temahime:20240626161629j:image

 

これを作った翌日のあさイチの料理コーナー

茄子のタタキでした ( ๑ º╰╯º)ん?

 

以上、私の

( ๑ º╰╯º)ん? むむむ 

スマホに収めてみました

 

 

アンダルシア風ズッキーニのサラダ&レンチン3分で出来るオートミールパン

お越しいただきありがとうございます。

 

前回の記事で載せたズッキーニのサラダと

トマトの紅茶サラダから思いついたオートミールパンについて書きます

 

アンダルシア風ズッキーニのサラダ
 
イベリア半島にあるスペイン アンダルシア
元々スペイン領だったこともあってポルトガルとスペインは料理も似ています
スペインの南、アンダルシア地方ではポルトガルよく食べられているバカリヤウ(干しタラの塩漬け)を使う料理も多いそうです
アンダルシアではこの塩タラと柑橘を使うのが伝統的なサラダだそうです
塩タラを使う場合はタイムを一緒に使うと良いです
 
かじりんさんのアンダルシア旅、まとめて読んでみませんか?
 
現地のバルで召し上がったのはズッキーニのサラダ
お店自慢のサラダだったのだと思います
Kajirinhappy (id:Kajirin1)も再現されていて、中に入っていたものと写真を載せてくれたので再現してみました
 
具材を揃えることでバランスの良い味になっていると思います
ものすご~く美味しいです
それで、2日続けて作りました

f:id:temahime:20240621153934j:image

 
【レシピ】アンダルシア風ズッキーニのサラダ

このサラダは赤玉ねぎの酢漬けがポイントなので「しっかり味の赤玉ねぎのピクルス」を作りました(下にレシピ掲載)
トマトは無かったのでパック入りのダイスカットトマトを使いました。
先ずは、ズッキーニを薄くスライスするのですが、3段階の薄さが調整できるスライサーでやってみましたが、失敗(慣れてないのでへたくそ過ぎる)😢
f:id:temahime:20240621153430j:image
 
● 材 料
ズッキーニ・・・1/2本
赤玉ねぎのピクルス・・・1個
ミニトマト・・・5個くらい半分に切る
アンチョビ・・・1切れ(バカリヤウの代わり、しょっぱいので少量を刻む)
ブラックオリーブ・・・7個くらい(青ではなく黒のオリーブが良い)を半分にカット
ドライトマト・・・1枚(しょっぱいので刻んだものを少量)
ブロッコリースプラウト・・・少々(無くてもOK)
ピスタチオ・・・10~20粒
黒粒胡椒
 
f:id:temahime:20240621153848j:image
 
● 作り方
この料理は材料を刻んでズッキーニの上に並べ、エキストラバージンオイルとホワイトバルサミコ酢をかけていただくシンプルなサラダです。
ただ、きれいに盛りつけるにはコツがあります。
①材料の水分をしっかり切る
②ズッキーニの上に盛る時に塩味のあるものは、食べた時の味を意識してちょうど良い量を盛り付ける
 
(1)材料をカットして水分や油分があるものはキッチンペーパーの上に置いて水気を切る。塩分の強いものは量を好みに調整してください
f:id:temahime:20240621153418j:image
 
(2)ズッキーニはピーラーで薄くスライスして氷水に浸ける(5分くらい)
 
(3)ズッキーニをキッチンペーパーの上に広げて並べ水分を拭き取りお皿に並べる
f:id:temahime:20240621165945j:image
 
(4)材料を散らすように彩り良く盛り付ける
(5)ホワイトバルサミコ酢エキストラバージンオリーブオイルをさっと回しかけ、黒粒胡椒をミルで挽く(イタリアンパセリを散らす)
f:id:temahime:20240621153937j:image
 
味のバランスが良くて本当に美味しいサラダです。
実はこれにはホワイトバルサミコ酢ではなく自家製のキウイビネガーをアレンジしたものを使っています(赤玉ねぎのレシピの下に記事書いてます)
 


【レシピ】赤玉ねぎのピクルス(しっかりした味)
 
他の野菜にも応用できます
 
● 材 料
赤玉ねぎ・・・1個
りんご酢・・・200㎖
砂糖・・・大さじ2
塩・・・小さじ1
黒粒胡椒・・・少々
ローリエ・・・1枚
 
● 作り方
(1)赤玉ねぎは1/8のくし形切りにする。
(2)鍋に調味料を入れて沸騰直前に赤玉ねぎを加え一煮立ちさせる。
(3)粗熱を取る。消毒した保存容器に移し2時間置く。保存は冷蔵庫で
 
 
フルーツビネガー
 
DIYおばちゃん(id:ampinpin)さんがマルベリーでフルーツビネガーを作っていました

ampinpin.hatenablog.jp



他のフルーツビネガーも同じ方法で作れると書かれています

これはやってみなくちゃ!!

 

キウイビネガー

キウイ1個(約100g):氷砂糖100g:りんご酢100㎖

1週間くらい冷暗所に置いて氷砂糖が溶けたら出来上がりだって

いえいえ、2~3時間常温放置で溶けました(*^^*)

 

味見しましたが、とっても美味しいです

これをホワイトバルサミコ酢の代用に出来ないか?

というのが私の目論見でした。

これで代用にしてもまぁまぁ大丈夫な味なのです

 

でも、ホワイトバルサミコ酢の代わりに使うには少しコクが足りません

そこで、考えついたのが梅酒をプラスするということ

我が家には4年ものの梅酒が有りますから

 

混ぜてみました

これ、ホワイトバルサミコ酢の代わりに充分使えます

ただ、少し甘いので他のフルーツでも試してみたいです

エクストラバージンオイルとの相性が抜群です

ampinpinさん、教えてくれてありがとうございます<(_ _)>

他のフルーツも作ってみます

 

山椒仕事

 

今年も山椒仕事をしたので、糠に山椒を入れてます

山椒は水に浸けてアク抜きし茹でて真空パックにしています

 

とうもろこしの糠漬け

皮を剥いて丸ごと糠に沈めました

我が家の糠漬けは野菜庫管理、丸1日漬けてちょうど良かったです

甘くてジューシーで、糠の香りが爽やかです

 

 

トマトの紅茶サラダ

 

miyakoさんの紅茶葉かおるトマトのサラダ

すぐにやってみたのがこちら

norikoさんも早速作られていました

f:id:temahime:20240621141827j:image

ミニトマトとルシアンアールグレイで作りました

美味しかったです。

もちろん茶葉たくさん入れても舌触りが悪いという感覚はありません

これにオリーブオイルをプラスして乳化させるとケッカソースになりますね

ケッカソースはブルスケッタや冷製パスタに使います

 

💡そして頭に浮かんだのはオートミール(miyakoさんと言えば浮かぶ)

💡以前紅茶葉を入れて作ってたパウンドケーキを思い出した

 

そんなことが頭に浮かんで出来たのはコレです

 

紅茶葉入りオートミールとケッカソース

お茶の時間に添えてもいいし、オードブルにもいい

これ、

5分で出来るレンチンオートミールパン紅茶葉入り

 

 
【レシピ】レンチン3分で出来るオートミールパン
 
簡単にオートミールのパンができます
オートミール嫌いの夫も美味しいって言ってパクパク食べます
オートミールで作ってるって言ってない(笑)
 
試行錯誤5回くらいして落ち着いたレシピ
紅茶の葉っぱを入れたら、おしゃれで香りも良き!
パンとして美味しい
 
 
● 材 料
オートミール(パウダータイプ)・・・30g
牛乳・・・50g
塩・・・2g
きび糖・・・2g
蜂蜜・・・2g
ベーキングパウダー・・・2g
卵(S/M)・・・1個
 
● 作り方
(1)耐熱容器にオートミールと牛乳を入れ混ぜる(パウダータイプは時間をおかずに出来ます)
(2)塩、きび糖、ベーキングパウダー、蜂蜜を2gずつ入れてよく混ぜる
 
(3)卵1個を割り入れ小さいホイッパーでよく混ぜる(ムラなく)
(4)レンチン3分(ラップはしない)
(5)追加が必要なら10秒ずつ様子をみながらです(レンジかけすぎると固くなる)
(6)網の上で逆さにすると自然に底から剥がれて取り出せる
(7)半分にカットしてから薄く5~6mm厚さのパンにする

 

(8)サンドイッチにしたり、オードブルにしたり

このパン、4月くらいからもう5~6回作っています。

紅茶の葉を入れたら更に美味しくオシャレになりました。

紹介出来て良かったです。

 

 

ご馳走さまでした

今回も長文、最後まで読んでいただいてありがとうございます

 

 

※この記事にはLSSさんのコードを使用させていただいています。

※サイドバーの検索(モバイルは最後尾)より過去記事を探していただくことができます。

梅仕事、赤紫蘇仕事、新生姜、活用料理やあれこれ

お越しいただきありがとうございます

 

今日は終日雨

関東は梅雨入りはまだですが

6月は天気が不安定ですが夏野菜や果物が豊富です

手間仕事が目白押しです(*^^*)

今日は梅や赤紫蘇の記事です

 

梅仕事

 

今年漬けた梅ですが真っ赤です!

塩分10%で常温保存、カビも生えず順調です

f:id:temahime:20240617135331j:image

 

今年は梅の開花が早過ぎてミツバチの受粉仕事が充分でなく、実の付き方が少なかったようです

加えて和歌山の南高梅の産地ではヒョウが降って梅の実にキズがついてしまったそうです 私が買った梅にはそのお断りメモがついていました

 

表面に少しキズがついた梅を減塩(10%)で漬けました

はっきり言って問題ありませーん

 

ヘタを取ってきれいに洗って水分を拭き取ったら

ひとつづつ、焼酎に浸して拭いてからジップロックなど保存袋へ

10%の粗塩を入れ、重石をして1日数回上下をひっくり返します

梅酢をしっかり出すのがカビを呼ばないコツです

 

赤紫蘇も10%の塩で揉み、梅酢の出た梅と合わせ、3か月漬け込みます

 

詳しいレシピはこちら

塩分10%の梅の紫蘇漬けは以前のレシピを貼っておきます。

temahime.hatenablog.com

 

temahime.hatenablog.com

 

 

赤紫蘇仕事

 

赤紫蘇は抗菌、防腐作用、粘膜や皮膚を守る働き、アレルギー症状を緩和する効果があるのだそうです

赤ジソを使って何が出来るか?

先日の「おりょうりやさん ゆたか」で飲んだバイス

紫蘇の香りがして爽やかでした。

スーパーで売っていたけど添加物が入っていて💦

私、人工甘味料とっても苦手です。

だったら作ってみよう!

 

赤紫蘇1袋を買いました。

300g、ここから太い茎を取り除いて290g

これで2種類、①バイスの素(希釈)と②赤紫蘇ジュース(ストレート)を作ります

同時進行してます

 

左は①バイス右は②紫蘇ジュースを作っていると見てくださいね

 

①赤紫蘇170gと米酢500㎖を鍋に入れ5分煮出す

②赤紫蘇120gと水1000㎖を鍋に入れ5分煮出す

 

どちらもザルを通してシソと煮汁に分けます 紫蘇はしっかり絞る

 

左のお酢で煮たものは真っ赤です


鍋に入れ、①氷砂糖50g、②氷砂糖80gを入れて弱火で煮溶かす

右の紫蘇ジュースは粗熱が取れたらりんご酢を150㎖加える→真っ赤になる!

①は常温で、②は冷蔵庫で保存(水が入ってるから腐る)

 

バイスはまだ飲んでいませんが、飲む時は、

バイスサワー:バイス30㏄、焼酎90㏄、炭酸170㏄って書いてありました

 

◎左は紫蘇ジュースに使用したりんご酢

右は出来上がった紫蘇ジュース(冷蔵庫3~4日保存可)

 

夫はストレートで飲んで「旨い!」

※私は甘くて冷たい飲み物が苦手ですが、炭酸で2倍にすると美味しく飲めます(笑)

 

 

新生姜

 

去年の梅漬けの赤ジソが残っていたりします

この時期新生姜も出回りますから紅生姜を漬けましょう

そして、甘酢生姜も漬けました

temahime.hatenablog.com

 

梅を漬けてない人は紅生姜を漬けられない?

そんなことはありません。

市販のもみ紫蘇を使って紅生姜を漬けられます

市販のもみ紫蘇は塩分20%近くのものが多いので、リンゴ酢を加えてフルーティに減塩で作ります。

temahime.hatenablog.com

 

 

残ったもみ紫蘇の活用法です

梅漬けとゆかり

temahime.hatenablog.com

 

鰯の梅煮

 

梅は様々な料理に使えますが、昔からの定番、鰯の梅煮

ずっと前のかじりんさんとのコメ話、忘れてはいないけど記事が遅くなりました

踊っているような元気な鰯の梅煮を見てください(笑)

未来のレモンサワー、レモンスライスそのまま入って美味しかったです

レモン?もちろん食べました!

 

【レシピ】鰯の梅煮 3人分(鰯1皿6尾を購入)
 
● 材 料
イワシ・・・6尾
梅干し・・・3個
生姜・・・1片
水・・・200㎖
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
淡口醤油・・・大さじ1
醤油(香りづけのため)・・・小さじ2
 
● 作り方
(1)鰯は魚屋さんで内蔵をとってもらいました 
(2)調理台にラップを敷いてキッチンペーパーを重ね、その上にきれいに洗った鰯を乗せて水分を拭き取る
(3)鍋かフライパンに水、他の調味料を入れ生姜のスライス、梅干しも入れる
(4)鰯を盛り付ける向きを考えて並べる(左頭に右シッポ)
(5)上からそっと汁をかけたら、真ん中に穴を開けたクッキングペーパーを被せて中弱火で煮立てないように20分ほど煮る。

(6)鰯は柔らかく崩れやすいので、ヘラでそっと掬い上げ皿に盛る(片手に皿を持ち、位置を決めて盛り付ける)右端手前に梅と生姜を添えます
 
これを食べたら魚が嫌いなんて言いません
臭みもなくふわふわの美味しい鰯、お酒のアテに最高です
骨まで食べたいなら圧力鍋がおススメ

 

サッパリした副菜がよく合います(和洋構わず)
 
ごぼう、トマト、長葱 塩胡椒とエキストラバージンオイルで
f:id:temahime:20240618102323j:image

ごぼうは茹でただけ、ミニトマトは半分にカット、長葱は素焼きしただけ
 
水ナスの浅漬け
水の都、大阪泉州地区の特産品(他の地域では育たないとか)
水ナスはヘタの部分も食べられるのでギリギリにスジを入れてヘタを除きます
漬かりやすいようにお尻の方も少し切り取ります

 

手で6つに割いて漬け込みました

甘くて瑞々しくて手で割くと味が入りやすいのですぐに漬かります(3時間くらい)

その舌触りも一役買って「旨い!」の一言貰えます

 

水茄子の糠漬けは丸ごとグリグリ~

2日半漬けました

ミョウバンや釘は入れてないので少し色が褪せましたが糠の香りが移って最高!

 

 

泉州茄子はこの時期だけのもの、

去年から野菜やさんでみかけるようになり少し身近になりました

 

ズッキーニのサラダ

 

kajirinhappy(id:kajirin1)さんがアンダルシアの旅で出会って美味しかった料理を紹介してくださいました

kajirinhappy.com

 

今日はこれ食べました(笑)

ちょこっとワインと一緒に味見しましたが、たまらぬ美味しさです。

ふふふ~

レシピは次回の記事に書きます。

 

ズッキーニのサラダ

f:id:temahime:20240618161707j:image

 

ご馳走さまでした

 

予約投稿に失敗しました

過去の時間設定になっていてやり直しました。

かじりんさん、お知らせが何度も行ってたら申し訳ありません<(_ _)>



※この記事にはLSSさんのコードを使用させていただいています。

※サイドバーの検索(モバイルは最後尾)より過去記事を探していただくことができます。