お越しいただきありがとうございます。
1ヶ月以上前になりますが、歯医者さんの定期検診に行った時の話です。
朝1番の予約で、待合室に入ると、すでに女性が2人待っていました。
待合室には、子どものための小さなプレイコーナーがあり、歯磨きできる洗面所、漫画や雑誌、歯や口腔に関する本などが並べてある低い書架があります。
いろんな形のひとりがけの白い椅子があり、2人のご婦人は椅子3つぶんくらい離れて座っていました。
私は受け付けを終えて、その2人に背を向ける位置に座り、低い書架の上に広げてあった院長の取材記事を読み始めました。
そのうち、声は聞こえないのだけど何やら楽しそうな雰囲気が後ろから伝わってくるのです。
ちょっと人のことを振り返るのも憚られたのですが、気になって体をずらしてそっと後ろの女性を見ると女性2人で相好を崩して手話で会話されていました。
声がしなくても、見えてなくても、楽しそうな気配というのは伝わるものなのだなぁと思いました。
私の定期検診は前回と同じでPCRは0.9、磨き方を褒められ、歯石もほぼないので痛みもなく動いている歯もないそうで問題なく終わりました。その時の歯科衛生士さんのお話では、最近は酸蝕症で歯を失う人が増えているとのことでした。
酸蝕症はお酢やレモンだけでなく、ジュースや炭酸飲料などの清涼飲料水、スポーツドリンクも原因になるそうです。盲点はワイン、ビール、梅酒!
あらら、気をつけなくちゃ~、皆さんもお気をつけくださいね。
写真はその時の歯科クリニックの前に置いてあったイーゼルです。
よく見かける花で群生しているところもあります。
花の高さは15~20㎝ほど、毛がたくさん生えてますね。
花は1㎝にも満たない小さな花です。
シロバナマンテマ
マクロレンズで
昨日の買い物帰りに
マクロレンズで撮る意味あったのかな?(笑)
マクロレンズで撮っても花の良さが表現できない時が多いです(笑)
darucoro9216kun.hatenablog.com
今日は鰺のフライにするつもりだったので、ついでに冷蔵庫の中の蓮根、牛蒡、マッシュルームも揚げて、串に刺さない串揚げにしようって決めました(^^)
まな板を斜めにして、豆腐1/2丁をキッチンペーパーで包んで置いた上に水を入れた鍋で重石をしました。
その間に、ブロッコリー茹でて、大根、ミニトマトをお皿に並べて、揚げ物の準備もしました。
1時間ほどで豆腐の水切りが出来たので、フープロにちぎって入れて細かく刻んだ胡桃25gくらい、塩少々、白味噌大さじ1、隠し味にニンニクちょこっと。
ガーって回して豆腐ディップの出来上がり。胡桃じゃなくてカシューナッツやマカダミアナッツだったら白いディップが出来たと思いますが、無かったので胡桃です。
あっさりして美味しいディップです。大根やブロッコリーとの相性も良かったです。
・豆腐ディップ 大根、ブロッコリー、ミニトマト、クラッカー(残りもの)


野菜にフライ衣を付けて揚げ焼き、途中で油の汚れを網ですくいます。油を足して残りの野菜を揚げ焼きしてしまってから、鰺を揚げ焼きしました。油は使い切りですが、癖のある魚は最後に揚げます。
お皿に盛り付けて鰺にはレモンを添えて。
ベランダのパセリを乗せて出来上がり。
最後にお刺身を切って並べるだけ。
ちょっとだけど、お刺身があると嬉しいみたいなので気持ちです(笑)
・ブリのお刺身(甘い刺身醤油で)
・鰺フライ(レモンで)、蓮根、牛蒡、マッシュルーム(ソースで)


低温調理の中でも、定番が確定した鶏胸肉
(2)低温調理器をセットして3時間低温調理します。
・・・氷水で低温解凍して、ちぎって料理に使います・・・
これが、めちゃくちゃ美味しいのです。
鶏肉に下味がついているのでちぎって使うと何にでもマッチします。
・バジルソース和え(鶏胸肉、ミニトマト、セロリ)
・春雨と胡瓜の酢の物(鶏胸肉、春雨、胡瓜、糸唐辛子)


フライパンに油を入れ、玉ねぎ、赤・緑ピーマン、筍を炒め、最後に鶏胸肉をちぎって入れたら、黒酢、醤油、きび糖、水小さじ1で絡め、水溶き片栗粉でとろみをつける。
すでに加熱調理してあるのでタレに絡めるだけで良いのですぐに出来ます。
・金目鯛の煮つけ


ご馳走さまでした。
今回はだるころさんの記事からヒントをいただきましたが、
いつもたくさんのブロ友さんの記事から閃いて料理を作っています。
365日×1日3回の献立
大したことないって思えません。
マンネリ化もしますし、作りたくない時もあります。
でも、どうせ作るのなら楽しく作りたい。
ブログのおかげで、ブロ友さんのおかげで
出来ているのだと思うのです。
本当に感謝あるのみです。
そして、いつも励みをありがとうございます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
※サイドバーの検索(モバイルは最後尾)より過去記事を探していただくことができます。