temahime’s blog

時々手間隙かけて見つけた時短と健康、美味しいを綴ります。

ロウの花の入浴シーン&梅仕事、レシピはジェノベーゼ

お越しいただきありがとうございます。

 

関東は数日前に梅雨入りしました。

梅雨入り前にニットやカーテンの洗濯は終わらせたけど、

やっぱりやらなきゃね~

 

ってことがあります。

 

お花たちをお風呂に入れることにしました。

タイトルの「ロウの花の入浴シーン」というのは、

古くからのブロ友さん(id:MUJI)さんから

一昨年の記事にいただいたコメントから拝借しました_(._.)_

 

MUJIさんははてなブログのプラチナ市民に昇格して

カラースターをたくさんもらったそうです。

初めて3年だそうですが、1000記事を超えています。

すごい~!!1000記事なんて無理、目指すなんてできない数

MUJIさん、プラチナ市民おめでとうございます!

 

この記事書く時に、はてな市民のことがわからなくてブロ友のnorikoさん(id:non704)に教えてもらいました。
norikoさんはパソコンに詳しくて、フォトショップエレメンツでの画像加工センスはプロ並みです。ダイソーマクロレンズ写真を楽しむ仲間のリーダーです。一度是非素敵なブログを覗いてみてください。楽しいことが満載のブログです。

 

 

さて、話を戻して、

こちらが、今年のロウの花の入浴シーンです。

f:id:temahime:20220609004304j:image

 

ぬるま湯に少し洗剤が入っています。

少しずつシャバシャバふり洗いして、シャワーで流します。

 

これをビニールシートの上に広げて乾かします。

中腰で洗うし、何度も行ったり来たり。。。

f:id:temahime:20220609004259j:image

 

カラー(花の名前)なんですけど、この茎の部分何で作ってあるかわかりますか?

透明のビニールホースです(^^ゞ

中の黄色い芯の部分は綿とペップで作ります。

f:id:temahime:20220609004301j:image f:id:temahime:20220610094056j:image

 

カサブランカはタオルを使いますが、どこだかわかりますか?

答えはどこかに書いておきます(笑)

f:id:temahime:20220610101543j:image

全部きれいに洗ったら、お風呂も洗って廊下も拭いて(花器や籠も掃除して)投げ入れして全体の形を整えます。お花が片寄ると倒れそうになるのでバランスを取るのが難しいです。

 

ロウの花は重いので花器に粘土を入れています。その上にビー玉も入れます。

ちょっと休憩して。。。

 

ビー玉を球体アプリで撮ってみました(*^^*)



午前中いっぱいかかって綺麗にした、

お風呂上がりのお花たちを見てください。

カサブランカのめしべはタオルで作ります。

 

f:id:temahime:20220610091736j:image

 

こうして写真で見ると、気に入らないところがいっぱい😢

でも、写真の撮り直しの気力なしです。

 

バケツの水をお風呂に流して洗おうとした時に、何故かシャワーが💦

びしょ濡れになって、ぐったりしちゃって( ;∀;)

 

夫に疲れたって言ってないですけど、ウォーキングの帰りに、R・F・1(アール・エフ・ワン)のお弁当を買ってきてくれました(^O^)

2:1:1(野菜2:主菜1:主食1)って書いてあります。へぇ~



お花の入浴をするといつも筋肉痛になります。

夜、太ももの上の方が痛くなりました。

普段使わない筋肉を使ったからでしょうか。

いつもと同じストレッチしてもダメだったみたいです。

 

 

梅仕事と去年の梅漬け
 
普通20%の塩で漬けると言われている梅干しですが、私は10%の塩で漬けています。その分カビが生えやすくなるので気を遣います。梅酢にしっかり浸かっている部分はいいのですが、空気に触れている部分があるとカビが生える危険があります。梅の品質とか水分にもよりますが、あまり梅酢が上がってこない場合は市販の無添加の梅酢を追加します。気を遣いますが、塩10%の梅漬けはいい塩梅で美味しいのです。
 
梅酢が上がったら干さずに紫蘇漬けにしています。紫蘇を塩で揉むと真っ赤に変化するのは何回やっても面白いです。干さずに梅紫蘇漬けにすると肉厚で梅肉がたっぷりとれるので料理にも使いやすいです。
 
10%の減塩と言えども塩分の取り過ぎは禁物、種をとって4つに切って小鉢に入れています。減塩も少しずつの積み重ね、手をかける事で家族も自分も健康なら幸せだと思っています。
 
<梅漬けの種の活用法>
梅漬けの種はご飯に入れて炊くと、これからの季節はさっぱりして美味しくご飯を食べられます。
お弁当を作る方はこれからの季節、傷み防止にもなります。
 
左写真)お米2合に対して梅の種2個を入れて炊いています(予約もOK)
2番目写真)炊き上がり、ほんのり梅の香りがする程度です。
3番目写真)しらすと大葉のみじん切りをのせてお醤油をたらします。
4番目写真)鰹節をのせてお醤油をたらします。
いろんなアレンジが楽しめますよ!
 
去年漬けた梅があと少し残ってます。今年は2kg漬けることにしました。

 

梅酢がたっぷり上がってきたら、紫蘇漬けします。

詳しい漬け方は昨年の記事を参照してください。
 
 
【レシピ】ジェノベーゼ 🥣 ※2人分
 
ジェノベーゼはバジル(バジリコ)で作るソースです。
 
● 材 料
バジルの葉のみ・・・50g

松の実(胡桃)・・・40g

ニンニク・・・1片

パルメザンチーズ・・・15g

塩・・・5g

オリーブオイル・・・150㎖

※材料は目安です。

 

● 作り方
※写真はバジル10gで作った出来上がり。パスタに盛り付けた時の飾り用に少し取り置いています。

(1)チーズをすりおろしておく。

パルミジャーノ・レッジャーノは最後の方になると怪我をしないように気をつけなくてはなりません。写真のように容器に固定してすりおろすと安定して最後まで無駄なく使えます。こんな小っちゃくなるまで(笑)

(2)バジルは洗って乾かしておく。

(3)フードプロセッサーに松の実、ニンニク、チーズ、塩を入れて攪拌します。 

(4)オリーブオイルとバジルを加えさらに攪拌します。

(5)消毒済みの容器に入れれば冷蔵保存、冷凍保存できます。

 

ジェノベーゼパスタを作りました。

フレッシュな香りが最高でした!
f:id:temahime:20220610011152j:image

 
 
ご馳走様でした。
 
 
散歩に行くと

 

紫陽花は花盛り 一番右は柏葉紫陽花

 

ガクアジサイの真ん中のところをマクロレンズで撮りたくなるのです。

ダイソーマクロレンズ写真を楽しむ仲間ですから(笑)

   

 

エイとクラゲにも遭遇、小さな魚もたくさん泳いでいました。

 
 
球体写真

 

ぐい吞みを球体アプリで撮ってみたくて、和紙の折り紙の上に置いたらちょっと面白い写真が撮れました。

 

 

 

            

 

※おしゃれ大好きサークルのアイコンは、421miyakoさんよりフリーで提供されているアイコンです。

※サイドバーの検索(モバイルは最後尾)より過去記事を探していただくことができます。