temahime’s blog

時々手間隙かけて見つけた時短と健康、美味しいを綴ります。

バターケースを買って、無意識の習慣について考えました。鰤の照り焼きのレシピ

お越しいただきありがとうございます。

 

今朝の空 2023/11/09/05:52 早起きしました。

 

朝焼けの時は雨が降ると言いますが降りませんでした。

明日は降るかもしれませんね。


昨日は立冬でしたが、

ここ数日、11月とは思えぬ暑さでびっくりでした。

 

昨日は午前中、インフルエンザの予防注射に行ってきました。

受付してから約1時間、会計を済ませたら1時間半かかってました。

予防注射だからこれでも早い方なのかな?

 

病院は患者さんでいっぱい

発熱の患者さんも次々来院していました。

廊下の椅子に座って待つように、他の患者さんとは分離されていました。

 

インフルエンザの薬も不足しているようです。

皆さま、くれぐれもお気をつけくださいね。

 

無意識の習慣
 

私はよつ葉バターの450gのものを使っています。

写真左のグリーンは食塩不使用のよつ葉バター、オレンジは発酵バターです。

それを今まで、100gずつに切り分けてラップしていました。

この100gに切り分ける作業はほぼ目見当で出来ます。

ただ、それをさらに小さく5gずつくらいに切り分けてバター入れに入れるのが面倒でした。ベタベタくっつくのが面倒です(-_-;)

 

あ、間違いました!ここまで書いて気づきました。

入れていたのはバターケースではなくてジャム入れでした。

なんとも可愛い昭和レトロなガラスのジャム入れ

長年バター入れとして使っていました(笑)

自分の中ではすっかりバター入れの認識でした(;^ω^)

 
先日、ニトリで「カットできるバターケース」を買ったのです。
スクエア型です。テレビで見て欲しくなりました(*^^*)
プラスチック製のバターケースですが、網が張ってある黄色い枠をセットしてバターを上から押さえると自然に5g程度に切り分けることができてそのまま保存できます。

 

では、やってみましょう!

 

450gのバターを100gだけ切り分けてラップして保存、残りを網目の上に置きます。

蓋を乗せて上からゆっくり押さえます。

 


中にすっぽりバターが納まって約5gずつに切り分けられています。

くっついているところはヘラで少し剥がしておきました。

蓋をして、このまま冷蔵庫へ とても簡単で使いやすいです。

 

長年バター入れとして使っていたガラス容器は実はジャム入れだったことに気が付いてちょっとハッとしたんです。

 

日常的に使っているものを見まわしてみると、本来の用途と違う使い方をしているものや、逆に違う使い方で便利になってるものがあったり。

でも、それが習慣化してくると何も考えずに使い続けていたりして。

時々意識して見直しをしてみることも大切だと思いました。

 

物の置き場所もよく考えてみると変えた方が便利になるという事はよくあります。

習慣とは恐ろしいものですね。

 

皆さんは無意識に習慣化して、不便になっていることありませんか?

ぐるっと見まわしたらあるかもしれませんよ~(^^)

 

外食

 

日本橋山の上ホテル三越店で天丼、小鉢とお味噌汁もあったのに写真がない(笑)

f:id:temahime:20231109133815j:image

 

京鼎樓(ジンディンロウ)のランチセット

前菜、小籠包、担々麺

 

 

ずっと前にぶりの照り焼きのレシピを書いていていて、そのままになっていたのでアップします。

 

【レシピ】ぶりの照り焼き
 
● 材 料
ぶり切り身・・・2切れ
塩・・・小さじ1
小麦粉・・・少々
サラダ油・・・大さじ1/2
 
<たれ>
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
醤油・・・大さじ1
砂糖(きび糖)・・・大さじ1
 
ネギ、しし唐など・・・1本
 
● 作り方
(1)ぶりの両面に塩小さじ1程度を振り冷蔵庫で30分ほど置きます。
(ぶりの臭みや余分な水分が抜けてたれの味が滲み込みやすくなります)
 
(2)キッチンペーパーでぶりの水分を拭き取り小麦粉を全体に振ります。
(たれにとろみがついて味が絡みやすくなります)
 
(3)フライパンにサラダ油をひき、ネギとぶりに焼き目を付けます。キッチンペーパーで余分な油を拭き取り、たれを加えて弱火で煮詰めます。
 
魚の照り焼きなら何でもこの方法で美味しくなると思います。
時々生姜を加えて味を変えたり、上に白髪ねぎをトッピングしたりすると見た目も華やかになります。
 

 

ぶりの照り焼き、鰤の刺身、蕪と海老の煮物、赤カブとレモンの甘酢漬け

 

赤カブは薄切りにして塩をして30分ほど置き、出て来た水分をしっかり絞って砂糖と酢を同量で混ぜ合わせ、レモン5mm程度に切ったもの(皮ごと)を合わせて盛り付けます。

赤カブは糠漬けにしても美しくて美味しいですよ。

f:id:temahime:20231109144506j:image

 

一昨日のごはん

 

・サーモンと紫玉ねぎとオリーブ、タイム、ベランダのイタリアンパセリ

・クリームシチュー(鶏肉、じゃが芋、玉ねぎ、人参、マッシュルーム、ブロッコリー)※鶏肉はスペアリブを骨から外して使いました。

・サラダ(リーフレタス・フランビーノ、紫玉ねぎ、セロリ、ゆで卵、ラディッシュ

 

 

昨日のごはん

 

無花果(いちじく)は皮を剥いて6等分にして上にクリームチーズを乗せ、生ハムを乗せる。

これにレモン汁をたっぷりかけると素晴らしい味になりますね。この相性たまりません。

・ぎょうざ

・生きくらげとネギを胡麻油で炒めて塩・胡椒・醤油、卵でとじました。上からラー油を少々かけるとこれまた美味しいです。

今日の料理の一番のおすすめは無花果(イチジク)の前菜です。

 


ご馳走さまでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

※この記事にはLSSさんのコードを使用させていただいています。

※サイドバーの検索(モバイルは最後尾)より過去記事を探していただくことができます。