temahime’s blog

時々手間隙かけて見つけた時短と健康、美味しいを綴ります。

生春巻きのきれいな包み方と自家製チリソース&夏の花の球体写真

お越しいただきありがとうございます。

 

今朝、図書館に行く時にムクゲの花がたくさん咲いていました。

梅雨から秋まで長い間お花をたくさん咲かせてくれます。

球体アプリspielen(スピーレン)でパシャリ

夏の陽射しがキラキラしていてシャボン玉のようです。

 

左下は1週間前に撮ったアオイの花、右はハイビスカスです。

まだ出会っていませんが、フヨウの花も似ていますね。

木槿ムクゲ)、葵(アオイ)、芙蓉(フヨウ)、仏桑花(ブッソウゲ)はハイビスカスのこと、どれも似ています。

 

今はこんな花も咲いています。

左)フロックス(桔梗なでしこ)

 小さな花が集まって咲くことから強調、合意という花言葉です。

右)ペンタス花言葉は、希望や願い事が叶う

どちらも太陽の光を浴びて眩しく輝いていました。

 

夏の花の代表、ひまわり 花言葉は本数によってそれぞれあるらしい

1本なら一目惚れ

3本なら愛の告白

7本で密かな愛

11本で最愛

99本で永遠の愛

108本で結婚しましょう!

999本は何度生まれ変わってもあなたを愛す

 

さて、私はひまわりの花をもらったことはありません(笑)

皆さんはいかがですか?

f:id:temahime:20220710185703j:image

 

 

 

生春巻きのきれいな包み方と手作りチリソース
 
生春巻き、きれいに包めますか?
きれいに包めると中身が透けて見えるので目にも美味しい料理です。
ライスペーパーは丸いお皿に水を張り、その水にさっと浸して戻します。ところが、水に浸した途端に柔らかくなってベタベタくっついて、あっちもこっちもくっついて、くっついたところをはがそうとしたら余計にくっついて、グチャグチャの物体になりますね。失敗したことあります😢
私はいつも適当に包んでいます。それなりですよ。
最近ブロ友さんたちもきれいに巻けないと記事に書かれていて、みなさん苦労しているのだなぁと思いました。
何か、いい方法はないのでしょうか?
 
大人の自由研究してみましょう!(^^)!
春を巻く料理「春巻き」 緑の野菜を巻いて食べる料理です。
赤い海老と緑の野菜が透けて見える料理を美しく作る方法を考えました。

f:id:temahime:20220708090419j:image

 
【レシピ】生春巻きとスイートチリソース 🥣
 
● 材 料
※材料は食べる数を用意します。

ライスペーパー

海老、サニーレタス、胡瓜などの野菜、パクチー、春雨など

※お好みで入れたいものを用意してください。

海老の下ごしらえ
海老は皮を剥き背ワタを取り除く。
ボウルに海老と片栗粉大さじ2、水大さじ2、塩小さじ1を揉みこみ洗ってザルにとる。
もう一度ボウルに片栗粉大さじ2、水大さじ2(塩はなし)を揉みこんで酒をふって茹でます。

チリソース

長ネギみじん切り・・・大さじ1

生姜みじん切り・・・小さじ1

ニンニクみじん切り・・・小さじ1/2

ケチャップ・・・大さじ3

豆板醬・・・小さじ1/2

酒・・・大さじ1

醤油・・・大さじ1

砂糖・・・小さじ1

水・・・大さじ3

※市販のチリソースより甘味を抑えてありますが、とても美味しいチリソースです。辛みや甘味はお好みで調整してください。

 

● 作り方
(1)レタスやサニーレタス、胡瓜などの葉野菜を千切りにしておく。
(2)海老は縦にスライスして2枚にしておきます。
(3)------ここから包み方です------
一般的なライスペーパーの戻し方ですが、大きなお皿に2㎝ほど水を張ってライスペーパーを浸し、表面がツルツルの方を下にしてまな板の上に置く。写真わかりにくいですが水に浸しています。両面をお皿の水に浸して戻します。まな板に広げる時や具材を包む時にベタベタくっついて失敗します。

f:id:temahime:20220709010635j:image

 

◎今回は霧吹きにしてみました。

まな板の上にライスペーパーのツルツルの方を上にして置き霧吹きをする。キッチンペーパーでササっと全体に均一に湿らせるように拭き取ったり湿らせたりしたら裏返して、ツルツルの方(表)を下にする。(キッチンペーパーを水にぬらして湿らせても良さそうです)

 

(4)ひっくり返した時の見え方を考えて具材を並べます。ライスペーパーの手前に緑の野菜を置き、向こう側にパクチーイタリアンパセリを敷いて薄く2枚にスライスした海老を並べます。

(5)手前からライスペーパーで野菜だけを巻きます。

(6)水分が少なく固い所があれば折れてしまいますので、霧吹きを追加して両横のライスペーパーを真ん中に折り込みます。

 

(7)手前から向こうにもうひと巻きする。

 

(8)お皿に並べてスイートチリを添えます。

f:id:temahime:20220708162614j:image

※包み方の写真がうまく撮れてなかったので、改めて少しだけ作って記事にしました。この方法だと失敗せずきれいに巻けます。

 
 
 

ご馳走様でした。

 

 

※この記事にはLSSさんのコードを使用させていただいています。

※サイドバーの検索(モバイルは最後尾)より過去記事を探していただくことができます。 

レンチンホワイトソースとトマトソースで茄子のグラタン、七夕

お越しいただきありがとうございます。

 

今朝は糠漬けが少し水っぽくなってきたので、煎り糠、塩、冷凍保存している山椒の実を足して混ぜました。さて、これは何でしょう?

 

長いお付き合いのブロ友さんなら知ってると思います。ブロッコリーの芯の糠漬けにクリームチーズをのせました。貝割れ大根を散らしてオリーブオイルをひと回し。糠漬けとチーズって合いますよ。黒の粒胡椒をガリガリしたり、スティックを刺したりしてもオシャレです。

 

ところで、茄子って美味しいですね。夏の代表的なお野菜です。先日、茄子のメニューを教えてって言ったら、miyakoさん(id:m421miyako)からグラタンにしても美味しいとコメントをいただきました。

茄子の上にトマトソース、その上にホワイトソース、2種類のソースを作るのは面倒だからお昼ごはんにトマトソースのパスタを作って残りのソースで作ることにしました。

 

トマトジュースで作るトマトソース
材料はトマトジュースとニンニク、鷹の爪とパルミジャーノだけ
普通の粉チーズでもいいけど、できればパルミジャーノを!

 

レシピは「ラ・ベットラのオーナーシェフ落合務氏」何度も紹介していますが、知らない方もいるかと思い書いておきます。

f:id:temahime:20220705160636j:image f:id:temahime:20220705160611j:image f:id:temahime:20220705160648j:image

今回、1本全部入れて作りました。ニンニク1片はみじん切り、鷹の爪1本輪切りをオリーブオイルで弱火で炒め香りを出します。トマトジュースを全部入れ、塩小さじ1/2とベイリーフの葉を1枚入れて半分の量になるくらいまで煮詰めます。

鍋はt-falのウォックパンという深型中華鍋を使ってます。それでもソースが飛ぶのでオイルスクリーン(油跳ねガード)は必須です。煮詰めている間にパルミジャーノチーズを削っておきます。

右写真のようにシリコンスプーンで筋が残るくらいになったら火を止めます。味見を忘れないでくださいね(ソースは多めに作っているので半分別容器に移しておきます)このタイミングにちょうどパスタが茹で上がるように逆算してパスタは茹でておきます。

 

トマトソースとパルミジャーノチーズを混ぜてパスタを和え、お皿に盛りつける。


この日はバジルの買い置きがなくて青じそを散らしました。雑な💦
f:id:temahime:20220705160554j:image

この時の残りのソースで、夕食に茄子のダブルソースグラタンを作ります。という事はダブルソースのうちのひとつは出来てるってこと(*^^)v

 

 

 
【レシピ】茄子のダブルソースグラタン 🥣 (2人分)
 
● 材 料
茄子・・・小2本

トマトソース・・・適宜

玉葱・・・1/2個

キノコ・・・少々

ベーコン・・・2枚

【ホワイトソース】

バター・・・20g

スキムミルク・・・大さじ4

小麦粉・・・大さじ3

水・・・200㏄

ブイヨンの素・・・小さじ1/3

塩・・・少々

 

● 作り方
(1)茄子はうす切りして水にさらしてアクを取り、水分ふき取ってフライパンにオリーブオイル(バターでもOK)を入れて焼く。

(2)グラタン皿に敷く(この時器の周りを茄子の油でぐるりと塗っておくと洗い物がラクチン)

(3) 玉葱とベーコン、キノコを炒め軽く塩胡椒して茄子の上にのせる。その上にお昼の残りのトマトソースをのせる。

 

レンチンでホワイトソースを作る

(4)牛乳を切らしていたので、よつ葉のスキムミルクを使います。ボウルにバター、小麦粉、スキムミルクを入れレンジで30秒加熱する。

 

(5)バターが溶けたら泡立て棒で混ぜ、水を半分だけ加えてよく混ぜ、レンジに2分かけよく混ぜる。

 

(6)残りの水を加えてよく混ぜ、さらにレンジで1分加熱する。(レンチン時間はは各家庭のレンジで調整してください)

(7)取り出してコンソメ・塩を入れてよく混ぜる(味見して調整)

 

(8)出来上がったホワイトソースを(3)の上にかけピザ用チーズをのせて210度のオーブンで15分焼く。イタリアンパセリを散らす。

 

茄子はトマトとよく合いますが、油類やチーズとの相性も抜群、美味しかったです。夫は「これは旨い!」と言って食べてました(*^^)v

 

こちらも夏にさっぱりな副菜。

じゃが芋と長ネギの和え物

じゃが芋2個は千切りして水にさらし、長葱1本は白髪に切る。時間差で茹でる。調味料で和える。

酢大さじ3、みりん大さじ3、中華だし小さじ1、胡麻油大さじ1/2、赤唐辛子1/3本

 

じゃが芋の黄色がきれいです。

長葱は茹でずに水にさらすだけでもいいかもしれないと思いました。

f:id:temahime:20220705160630j:image

 

ご馳走様でした(今日も食材に感謝して)

 

 

明日は七夕、織姫さまと彦星さまの再会が叶いますよう

     ✨    ✨                 ✨            ✨            ✨

七夕にはそうめんを食べると無病息災で過ごせるそうです。明日のお昼はそうめんを食べます。では、また~

 

 

※この記事にはLSSさんのコードを使用させていただいています。【CSS】瞬く星

※おしゃれ大好きサークルのアイコンは、421miyakoさんよりフリーで提供されているアイコンです。

※サイドバーの検索(モバイルは最後尾)より過去記事を探していただくことができます。 

自家製甜麵醬で北京ダック?(お家チキン)・コーヒーゼリーに冷凍バナナでトッピング

お越しいただきありがとうございます。

拙い記事を読んでいただき、スターやブクマ、コメントをくださる皆様に心から感謝しています。なかなか皆様のブログにお邪魔できないこともありますが、温かい交流に励まされ、学びのある生活を送ることができています。ブロ友さんの中には嬉しい情報を書いてくださる方もいらっしゃいます。ブロ友さんとの交流は、リアルな友人との交流を超える部分もありますね。感謝_(._.)_

 

今日は、そんなブロ友さんのおひとりチャメママさんから、Amazon Primeの「Harumi's Kitchen」より、自家製甜麵醬の作り方を教えてもらったのでシェアしたいと思います。

詳しい作り方と出来た甜麵醬を使ったアレンジ料理が書いてあります。

nekonohanashi.hatenablog.com

 

さて、これで終わったりしませんよ。

私が何に使ったのか、大公開!あ、タイトルに書いちゃいましたね(笑)

まずは、こちらを作りました。甜麵醬をわざわざ買う必要なしです。

自家製甜麵醬のレシピ
八丁味噌・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
醤油・・・小さじ1/2
お好みで、ごま油・・・少々
*------------------------------*
小鍋にごま油以外の調味料を入れて弱火にかけ、木べらで八丁味噌を溶かしながらよく混ぜ艶が出てきたら火を止める。

 

実は、この料理は過去にも何度か紹介していますが、甜麵醬が自家製というところが新しいです。余ったお味噌は煮物や炒め物に使えます。

 
【レシピ】自家製甜麵醬で北京ダック?(お家チキン)
 
● 材 料
モランボンの春巻きの皮(大でも小でもOK)・・・10枚モランボンの春巻きの皮は一度焼いてありますので生で食べられます。モランボンHPで確認済み、下参照)

   

鶏モモ肉・・・1枚

胡瓜・・・1本

長ネギ・・・1/2本

あれば、香菜・・・適宜(香菜は中国ではシャンツァイ、英語圏ではコリアンダー、タイやベトナムではパクチーと呼ばれます)

【たれ】

蜂蜜・・・大さじ2

甜麵醬・・・大さじ1

醤油・・・大さじ1

五香粉(ウーシャンフェン)・・・少々(五香紛はピリッとした香りと甘い香りがブレンドされたスパイス)

塩・・・少々

酒・・・少々

ごま油・・・大さじ1

 

● 作り方
(1)鶏もも肉は室温に戻し、余分な脂肪を除いて筋を切る。

(2)皮側を包丁で数か所切り目を入れて味が滲みやすく、さらに厚みを均一にして火の通りを同じにする。

(3) 塩・胡椒して酒をふる。

(4)フライパンにごま油大さじ1を入れて弱めの中火で熱し、鶏肉の皮目を下にして入れ、アルミホイルを被せて重石をして7分くらい焼く(重石は少し小さめの鍋に水を入れて代用)

 

(5)重石を外し、焼き目がついたら裏返して2分ほど焼く(脂が多いようならキッチンペーパーでふき取ると油跳ねがなくなります)※粗熱が取れたら1㎝幅くらいに切っておきます。

(6)胡瓜はヘタを取り、5㎝長さの千切りにする。

(7)ネギは5㎝長さに切り、白髪ねぎの要領で縦に真ん中まで切り目を入れて芯を除き細い千切りにする。

(8)春巻きの皮は数枚ずつまとめて剥がして、最後に1枚ずつにします。そのまま使っても半分に切って使ってもいいです。

(9)自家製甜麵醬を使ってたれを作ります。

左写真)自家製甜麵醬は前日作って冷蔵庫に小分けしておいたもので、室温に置くと少しゆるくなります。

春巻きの皮にチキンをのせ、たれをかけ、胡瓜と白髪ねぎをのせて包みます。

おうちで、簡単になんちゃって北京ダックを楽しむっていかがですか?

春巻きの皮を斜めに半分に切ったり、長四角で包むのもいい。家族がそれぞれ自分で包むのも楽しいです。

残ったら翌日焼き春巻きにするのもいいです。

※春巻きの皮は残ったら空気が入らないように冷凍すればよく、冷蔵庫で自然解凍すれば普通に使えます。カビが生えやすい商品なのに常備したいものなので、買ってきたら開封せずにそのまま冷凍して常備しています。出して1枚1枚剥がして冷凍するようにという情報もありますが、私はそのまま冷凍して一度も問題が起こったことはありません。



チャメママさんが、コンデンスミルクを作って言及してくださったのですが、その記事の中で、コーヒーゼリーに入れていたのを見てコーヒーゼリーが食べたくなりました。
当然作りますが、チャメママさんの分量ではアガーが8g必要。家にはアガーが5g1袋しかなかったので、分量を調整して作りました。アガー5g入りの小袋を買っている方にレシピを残します。
 
【レシピ】コーヒーゼリー ※小さいカップに4個分
 
● 材 料
ラカント(白)(他の砂糖でもOK)・・・35g

※アガー・・・5g

水・・・270㏄

インスタントコーヒー・・・大さじ1

※アガーについて(以前にも書きましたが再度)

・アガーは海藻や豆を原料にした食物繊維です。アガーは透明度が高いのでケーキ屋さんのようにフルーツに光沢を出したい時はアガーがいいですね。

・寒天も海藻を原料にした食物繊維です。寒天は白く濁りますが、固める力が強いので羊羹などに使われます。

・ゼラチンは動物の骨や皮から抽出したコラーゲン由来のタンパク質を精製したものです。ゼラチンは少し黄みがかって見えますが、ムースやゼリー、ババロアなど用途が多い。

*-------------------------*

ゼラチンは室温では固まりませんが、アガーと寒天は室温で固まります。

ゼラチンの注意点:果物の酵素の中にはゼラチンのタンパク質を壊すものもあり、キウイやパイン、パパイヤ、イチジク、メロンなどが入ったゼリーは作れません。

酢豚にパインが入っているのは豚のタンパク質を壊して柔らかくする意味があります。

 

● 作り方
(1)小鍋にラカントとアガーを入れて混ぜる(アガーは砂糖と混ぜておかないとダマになりやすく、溶けにくくなる)

(2)水270㏄とインスタントコーヒーを入れ、混ぜながら中火にかける。

(3) 沸騰したらすぐに火を弱め、30秒~1分程度、鍋の淵がふつふつ煮立つくらいの火加減でアガーを完全に煮溶かす。

  

(4)器に注いで氷水の中で粗熱を取り、冷蔵庫で冷やし固める。

(5)市販のアイス最中を切り崩してトッピング、冷凍バナナをのせました。

冷凍バナナは、ロ友norikoさん(id:non704)にコメントで教えてもらいました。

冷凍バナナの作り方
バナナの皮を剥き、1㎝くらいに輪切りしてラップに並べてくるっと巻き冷凍します。冷凍出来たらジップに入れて保存するとくっつかずバラバラになります。暑い時のちょっとした
おやつにぴったり

トッピングするものが何もなくて、朝食べたさくらんぼ🍒を残しておけば良かったです。一度に食べるには多かったのに、あ~あ😢 買い置きのアイスクリームと冷凍バナナをトッピングしたけれど4等分すれば良かった😢 緑が欲しかった😢 でもとても満足なコーヒーゼリーでした。

 

 

ご馳走様でした。

 

 

※この記事にはLSSさんのコードを使用させていただいています。

※サイドバーの検索(モバイルは最後尾)より過去記事を探していただくことができます。 

東京宝塚観劇 第二幕、レシピは鮎の塩焼き、イワシの梅肉巻き、切り干し大根サラダ

お越しいただきありがとうございます。

 

前回の記事では東京宝塚観劇の第1幕について書きました。

temahime.hatenablog.com

 

今日は第2幕についてです。

何しろ初宝塚ですから、華やかさと熱に圧倒されてあんまり覚えてないのでごちゃごちゃな記憶を掘り起こして書きますので間違いがあってもご容赦をお願いします。

 

幕間のアナウンスでは時間をずらしてのトイレ利用を促していました。また、コロナ感染防止のため、会話は控えるように注意がありました。

でもね、黙っていられるわけないんですよ。

第1幕の感想を言い合ってました。。

「ダンスの時、舞台の真ん中だけじゃなくてあちこちで頷き合ったり、ひそひそ話をしてたね」

「もう右を見たり左を見たり。。見逃さずに観るなんてとても無理だったわ~」

「舞空瞳さんの最後の衣装のピンクのリボンが可愛かった~」

「ティアラがすごく似合ってた~」などなど。。

小さな声で話していました。これでも最小限の会話。。シ~

 

では、お待たせしました。第2幕の始まりです。


Gran Cantante!!

 

第2幕のタイトル、Gran Cantante(グラン カンタンテ)!! は、スペイン語で”素晴らしい歌い手”を意味する言葉だそうです。

スペインはお祭りが多い国。年間の各月のスペインの伝統的なお祭りをテーマにして、スパニッシュダンスが繰り広げられます。

大きな羽を付けた礼真琴さんが大階段を降りて来ます。

礼真琴さんの歌が素晴らしい!舞空瞳さんとのデュエットもピッタリ!

力強く激しくキレのあるダンス、めちゃくちゃカッコいいのですよ✨

そうかと思えば、とっても可愛いお顔をされたりします。

大階段と舞台と銀橋の上でエネルギッシュにスパニッシュダンスが繰り広げられます。

ラインダンスは初々しい108期生が高らかに足を上げて元気いっぱいでした。

コロナ禍で入学式が延期されたり、様々な困難があったことは想像できること。そう思うと、どうぞ健康に気を付けて、力いっぱい歌って踊って夢を実現して欲しいと思いました。

そしてショーの間中、ファンの手拍子が素晴らしい!

手拍子の強弱とか、拍手の間合いとか、まるで練習したかのように揃っていました。

素晴らしかったです。

 

あっという間の約1時間のショーが終わりまして、2組に分けての退出を促すアナウンスがありました。

私も友人たちも話もせず、しばし、( ゚ ρ ゚ )ボーとしていました。

その場所に名残惜しさも残る中、劇場を出ると日比谷仲通りは人でいっぱい。

まずは日比谷を抜け出しましょうと丸の内の方へ歩きました。この時点で2時半くらいだったと思います。ランチのお店を探さなくてはね。この辺りの土・日のランチは混雑するので予約もできません。友人が行ってみたいお店があるというので丸の内テラスまで歩きました。流石にお腹が空きました。暑いし~💦

4階の目指すお店に到着。Σ(゚д゚lll)ガーン貸し切り営業でした。

完全にランチ難民です。どこもクローズドの時間(つд⊂)エーン

でも、神様はいました! MARUNOUCHI BASE(丸の内ベース)

1階に1軒だけ通しで営業しているお店があり迷いなく入店。

レトロポップっていうのかな?2階はアミューズメントエリアでダーツやカラオケが楽しめるようでした。

 

左)ドリンク(手前は丸の内ホワイト)と切り出しハモンセラーノ

右)プルドポークのファフィータ(プルドポーク、コールスロー、玉葱、パクチーをフラワートルティーヤに包んでいただきます。トマトソース、マスタードソース、ハラペーニョなど)これは美味しかったので作りたい!

 

左)メルティングチーズピザ&蜂蜜 これも作りたいけど

右)ジャンバラヤ これも作りたい

 

結局、全部美味しくて作りたいと思う料理ばかりでした(*^^)v

スライスバゲットや飲み物を追加しながら、お腹も心も満たされた1日でした。
 
 
ある日の晩ごはん
 
鮎の塩焼き(胡瓜の蓼酢)、切り干しサラダ、鰯の梅肉巻き、糠漬け(胡瓜、人参、大根、紅蕪、生姜)※蓼酢は胡瓜をすりおろして甘酢と混ぜてなんちゃって蓼酢です。

 

鰯の梅肉巻きは鰯の3枚おろしに塩・胡椒、小麦粉を振り大葉をのせて巻き終わりを爪楊枝で刺して留める。フライパンで揚げ焼きし、お皿に盛る時は爪楊枝を取ります。

 

 

【レシピ】切り干し大根サラダ 🥣
 
● 材 料
切り干し大根

人参、胡瓜

ハム、セロリ

煎り胡麻(白)

※分量は適宜お好みで入れてください。

 
● 作り方
(1)切り干し大根は30分ほどぬるま湯に漬けて戻し絞っておく。

(2)人参と胡瓜は千切りして塩で揉んで水を切っておく。

(3) セロリとハムは2㎝くらいの長さで千切りする。

(4)切り干し大根は熱湯をかけて水気を絞っておく。

(5)煎り胡麻を軽く擦り、砂糖、塩、酢、出汁で味を調えて材料を和える

※お好みでごま油を入れても美味しいです。

 

ご馳走様でした。

 

 

 

梅雨も明け、紫陽花もそろそろ終わりですが、近所の商業施設でおしゃれな紫陽花を見つけました。

 

                      

 

※この記事にはLSSさんのコードを使用させていただいています。

【CSS】カーテン  【CSS】虹色区切り線 4種

※おしゃれ大好きサークルのアイコンは、421miyakoさん(id:m421miyako)よりフリーで提供されているアイコンです。

※サイドバーの検索(モバイルは最後尾)より過去記事を探していただくことができます。 

東京宝塚劇場に初観劇&新生姜のパウンドケーキ

お越しいただきありがとうございます。

 

友人の提案で、遅ればせながら人生初の宝塚観劇に行ってきました。

宝塚大劇場という案もあったのですが、メンバーのスケジュール調整が難しく東京宝塚劇場へ。前日はよく眠れませんでした。子供の遠足みたいです(笑)

11時開演なので10時半待ち合わせ、15分前に到着しましたよ。いつも私が一番最初に到着なんです。日比谷仲通りに入るとき「消毒します。どちらの組ですか?チケットはお持ちになってますか?」みたいなことを聞かれました。「あ、友人がチケットを持っているので待ち合わせています」って言うと「失礼しました」って言われて通してもらいましたが、友人によるとファンクラブの人と間違われた?らしいです。友人から笑われましたがどこで判断するの?

 

東京宝塚劇場

f:id:temahime:20220626202552j:image

 

「東京宝塚ビル」地下には「TOHOシネマズ日比谷」の12・13スクリーンがあります。

1~11スクリーンは「東京ミッドタウン日比谷」4F(隣のビル)にあります。

「TOHOシネマズシャンテ」は近いですが別の建物です。わかりにくいですね。

f:id:temahime:20220626202924j:image

 

開演前の日比谷仲通りは9割が女性という感じでした。
f:id:temahime:20220626202919j:image

さて、この日の公演です。

星組公演】

🎊「めぐり逢いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』 1時間35分  作・演出:小柳奈穂子氏

 

🎊-幕間- 35分

 

🎊『Gran Cantante(グラン カンタンテ)!! 』 55分  作・演出:藤井大輔

スペインの祭りをテーマにした歌とスパニッシュダンスのショー、ラインダンスは第108期生の初舞台公演

 

中に入ると、シャンデリアに照らされた明るい空間。赤い絨毯が敷かれた階段を上がります。もうこの時点で特別な体験ができるワクワク感を感じました。

階段を上がり、エスカレーターを上がって3階が劇場内の1階になります。

私たちの席は1階の8列目、舞台と凄く近くオペラグラスは必要ありませんでした。

すでにオーケストラの生演奏が聞こえていました。

客席の前には銀橋(ぎんきょう)と言われるエプロンステージ(張り出し舞台)があり、この銀橋と本舞台の間にオーケストラピットがあります。

舞台開演中は真ん中に指揮者の後ろ姿の肩から上だけが見えました。コロナ蔓延以降、オーケストラピットは飛沫感染防止のため閉じられているそうです。他にも楽器配置の間隔をあけたり、パーテションやカバーを使ったりしてピット内での感染予防対策をしているそうです。

歌やダンスとオーケストラ、そして会場の拍手とのタイミングは全て指揮者の指揮棒にかかっているのだそうですよ。

幕間はトイレが混み合うとのアナウンスがあり、開幕5~6分前に行ったらガランとしてました。

 

「めぐり逢いは再び」は小柳奈穂子さん作・演出作品で今回が3作目だそうです。

私は予習の意味で1作目と2作目のあらすじは読んでおきました。ただ、登場人物の名前はまったく覚えられず、誰が誰やらわからない状態で観ました(;'∀')

名前が難し過ぎると思いませんか?

私は海外の本の中の登場人物もなかなか覚えられません。

 

1作目(11年前)

架空の王国オルゴン伯爵の娘シルヴィアの花婿選びの話。

シルヴィアは召使のリゼットを自分の身代わりに仕立てて花婿候補を観察することにします。ヴェスペール侯爵の息子のドラントも花婿候補5人の中のひとりですが、従僕のブルギニョンを自分の身代わりに仕立てます。入れ替わったもの同士のリゼットとブルギニョンは恋に落ちます。そしてまた、お互いが身代わりを立てたとは知らず、シルヴィアとドラントも惹かれ合います。

 

2作目(1作目から1年後)

シルヴィアとドラントは結婚式の前日に些細なことから喧嘩をしてしまいます。そこへシルヴィアの婚約者を名乗る騎士の登場や、2人の結婚に反対するシルヴィアの弟ルーチェも登場してまたもや騒動が起きます。1作目でカップルになったリゼットとヴェスペールは結婚してリゼットは妊娠中。騒動の中ブルギニョンはリゼットのことも心配しますが、無事可愛い双子のベビーが生まれます。この双子のベビーは3作目にも登場していました。

 

 

3作目(2作目から10年後)

主人公はシルヴィアの弟ルーチェ(礼真琴)です。その恋人はアンジェリーク(舞空瞳)ですが、お互い意地の張り合いでなかなかうまくいきません。1作目でカップルになったリゼットとブルギニョンの双子の子供たちも登場して大騒動が巻き起こります。

 

舞台を見た後、予習したことと話が繋がりました。

このストーリーを演じながら舞台の端から端まで、そして銀橋を使って走り回り、踊り、歌うのですから相当の体力です。途中、腕立て伏せやスクワットをするような場面もありましたよ。

衣装も煌びやかで次々に豪華な衣装に着替える早業です。

これは何度見ても新しい発見がありそうです。

右を見て左を見て中央のデュエットを見て。

そして、目が合います~♡~素敵~♡

とにかく礼真琴さんの歌、踊り、身のこなし、°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

娘役の舞空瞳さんの可愛さは格別でした。

顔の小ささはどう例えていいかわからないほど。

 

35分間の休憩。幕間の写真は撮影OKとのことでした。

f:id:temahime:20220627145821j:image

 

この後、2幕目に入りますがそれは次回に持ち越しとします。

ランチも一緒に記事にしたいと思います。

 

新生姜の美味しい季節です。

毎年この時期に作るケーキがあります。

【レシピ】新生姜のパウンドケーキ 🥣
 
レシピは過去記事のこちらを参考にしてください。
 
フレッシュな新生姜と胡麻の風味が合わさって美味しいですよ。
f:id:temahime:20220627155822j:image
 
昨日のごはん
 
胡瓜とクラゲ、わかめ、カニカマ、新生姜の中華酢物
タラの天ぷら、ブロッコリー


ご馳走様でした。

 

             

 

※おしゃれ大好きサークルのアイコンは、421miyakoさんよりフリーで提供されているアイコンです。

※サイドバーの検索(モバイルは最後尾)より過去記事を探していただくことができます。 r

シモツケの花の楽しみ方&レンチン料理(キャベツ焼売・オートミールマフィン)

お越しいただきありがとうございます。

 

近所の児童公園を抜けていつもは通らないコースで魚屋さんに行きました。

そこでシモツケの花を見つけました。

f:id:temahime:20220620062610j:image

 

枝先に丸く集まる蕾、

濃いピンクの小さな花の集合、

色が薄くなり優しい風情を見せる花、

茶色くなって有終の美を見せる姿、

これを一緒に見せてくれるシモツケの花に人の一生を重ねてみたり。。

f:id:temahime:20220620102656j:image

 

ひとつひとつのお花が可憐です。

右は100均マクロレンズで。


シモツケ下野国(しもつけのくに:現在の栃木県)ではじめて見つけられたのでその名がついたと言われます。バラ科種類によって色や大きさ、花の付き方などが違うそうです。秋の紅葉も美しいそうなので、そのさまが見たくて待ち遠しいです。植物はお花が咲いている時だけじゃなく、季節を通して楽しむことができるんだなぁと思いました。

 

同じ児童公園にとても可愛いてまりのようなお花が咲いていました。
サントリナ(別名:コットンラベンダーですが、ラベンダーと同じ仲間ではない)葉っぱはラベンダーとよもぎを合わせたような香りがし、防虫効果があるそうです。

100均のマクロレンズで寄ると(゚д゚)!蟻さんが蜜をを吸っていましたよ。

 

 

崎陽軒の焼 焼売

ところで皆さん、崎陽軒のシウマイって知ってるでしょう。

これ、焼売ではなくシュウマイでもなく、なぜシウマイなのか知ってますか?

崎陽軒初代社長の栃木県訛りから生まれたってトリビア

知らなかったわ~

買って来ましたよ。

先日、白エビ丼を食べた白えび亭の近くで売ってたので。

シウマイは蒸した点心です。

下左の写真、「焼 焼売」って書いてあります。

レトルトなので蒸してもいいし、レンチンしてもOK

だけど、その他の調理法のところに”フライパンで焼くと香ばしくて一味違う”って書いてあります。

せっかくだから、フライパンで焼いてみました。

少し水を加えて蓋をして、こんがり焼き目がついたら出来上がり。

なるほど、ひと味違う美味しい「焼 焼売(ヤキ シウマイ)」でした。



では、シュウマイつながりで3種類の焼売をご紹介

 

レンチンキャベツ焼

記事が追いつかなくて6月5日に作ったものです。

参考にしたのは糖質制限中の小鉄んさん(id:kawaii-handmade)の記事

kawaii-handmade.hatenablog.com

 

1年以上前の記事ですが、焼売の皮不使用で糖質制限ですね。

最近、関西で催事限定発売のまねき食品×崎陽軒のシウマイが話題になっていて、出汁を効かせた味らしいです。小鉄んさん紹介のこの味が近いかもしれないと思いだして作ってみました。

 

キャベツの千切りが細く出来ないって人は一度にたくさん刻もうとしない事が大切。キャベツ1枚を4つに切って重ね、クルクル丸めて小口から切れば細い千切りの出来上がり 欲張らないで少しずつ切りましょう(*^^*)

材料や作り方は小鉄んさんのレシピを見てください。

関西風の崎陽軒の餃子みたいできっと美味しく出来ますよ。

 

とろろ焼売

他にも、白菜で巻いたり、青梗菜で巻いたり、いろいろやってみましたが、とろろ昆布に巻いて蒸すのも美味しいです。

 

普通の焼売も作りました。蒸す前と出来上がりの写真(ベーキングペーパーを敷くとくっつきません)

 

 

次に、点心つながりで「なす餃子」をご紹介

 

なす餃子

塩を振ってしんなりさせた茄子の水分を拭き取り、小麦粉を振り、餃子の具を挟んでフライパンで蒸し焼きしました。餃子の皮で包んでなくてもちゃんと餃子の味で美味しかったです。おすすめです。

 
暑くなって、そろそろ茄子素麺もいいですね。
過去記事ですが、参考までに。

 

【レシピ】レンチンオートミールマフィン
  何度もリピするほど美味しいですよ(´~`)
● 材 料
オートミール(粗く粉砕したもの)・・・30g

水・・・50g

ラカントホワイト・・・30g(大さじ2)

卵・・・1個

ベーキングパウダー・・・3g

ブルーベリー・・・50g

クリームチーズ・・・30g

● 作り方
(1)ボウルにオートミール30gと水を入れ混ぜて軽くラップをしてレンジに30秒かける(オーブンを180℃に予熱を始める)

(2)よく混ぜて、卵1個とラカント30g、ベーキングパウダーを入れて混ぜる。

(3) クリームチーズも入れて混ぜる。

 

(4)カップに7分目くらい入れて、クリームチーズを上から入れてオーブンに入れ、25分焼く。

左は焼く前、右は焼いた後の写真です。


この分量で大きめのカップに3個できます。クリチの濃厚さとブルーベリーの酸味が合わさってとても美味しいです。オートミール嫌いの夫からも美味しいと言われました。

再度作る時に、バナナも作ってみました(カップが足りなくて12㎝の型に入れた)バナナも美味しいけど、やっぱりブルーベリーの酸味がある方がいいと思いました。

 

ご馳走様でした。

 

最後にラカントについてミニ知識

f:id:temahime:20220623125406j:image

ラカントは代謝されずに排出されるので0カロリー、血糖値も上がらないと言われていますね。ラカントS顆粒(茶色)はコクがあるので煮物に向いています。

ところがラカントにはデメリットもたくさんあります。下のページをめくって(クリックして)みてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

・焼き菓子を膨らませるにはベーキングパウダーを使用します。

・おからパウダーやクリームチーズを使う料理なら苦みが消えます(ホイップクリームの場合:生クリーム200㎖におからパウダー1.5g)

ラカントホワイトを使えば苦みや癖がなく、すっきりとした味になります。

・照り焼きの場合は、みりんを使うとテリが出ます。

・カラメルはできないので他の砂糖を使います。

・大量に使う時は他の砂糖と併用します。

 

◎すべてにラカントを使うのではなく、お砂糖の種類のひとつとして考えいろいろな甘味を併用するのが良いと思います。日々の積み重ねで穏やかに糖質制限してます。

 

家庭菜園
最近、みなさんご家庭の庭やベランダで花や野菜、ハーブを育てている方が目につきます。ブロ友のチャメママさん(id:nekonohanashi)の家庭菜園は本格的です。
こちらの記事はトマトの脇芽栽培の記事ですが、目から鱗でした~
植物を育てるには少し勉強しないといけませんね。

nekonohanashi.hatenablog.com

 

チャメママさんのお庭ではこれから茄子がたくさん収穫できるとか。

茄子ってどんな料理があるかしら?って考えると、麻婆茄子、焼き茄子、南蛮漬け、美味しい野菜なのにあんまり料理が思いつきません。

どなたか、茄子のレシピ、教えてくださ~い!作りたいです!

 

ハーブを育てたくてこんなの、買ったんです。。3コインズで。

ちょっとおしゃれだと思って(*´艸`*)

今はマンションの大規模修繕中でハーブや植物が無いのに(笑)

 

 

以上、最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

            

 

※この記事にはLSSさんのコードを使用させていただいています。

※おしゃれ大好きサークルのアイコンは、421miyako(id:m421miyako)さんよりフリーで提供されているアイコンです。

※サイドバーの検索(モバイルは最後尾)より過去記事を探していただくことができます。 

ハナショウブふたたび&ブロ友さんの再現料理をフォトギャラリーで、ダイソーマクロレンズ倶楽部

お越しいただきありがとうございます。

 

皇居のハナショウブが見たくて再訪しました。

東御苑には84品種のハナショウブが植えられています。

山野に自生するノハナショウブが江戸時代より品種改良され、地域により江戸系、肥後系、伊勢系の3系統に大別されます。東御苑に植えられているのは江戸系のハナショウブです。

 

球体アプリで撮ってみました。優雅なお花です。

 



 

さて、今日はお世話になっている方のお料理を紹介してみます。

いろんな方のブログでお料理を拝見して、インスピレーションを得て多少アレンジもしながら献立の参考にする事がよくあります。

中でも、家庭料理の真髄というお料理を見せてくださるのが、だるころさん(id:darucoro9216kun)のお母様です。

 

だるころさんのブログに度々登場しますね。

もともと薬剤師さんなので「だるころ治療院」のホームページ”コロナ禍での健康アドバイス”で健康に良いお茶を紹介してくださったりしています。以前ご紹介のなつめ茶は今も時々飲んだり料理に入れたりしてます。

再現料理をLSSさんの多角形フォトギャラリーのコードにのせてお送りします。

お姉さまの料理やだるころさんが作った料理も含まれています。

 

 

 

時計の反対周りで料理名を紹介しますね。リンクは(13)だけにしておきますが、見たい方はだるころさんのブログのカテゴリー週末料理→母の料理、又は検索窓から検索してください。

1)かぼちゃの煮物(母の料理30)

2)野菜の煮物(料理を教えてもらう日・筑前煮)

3)ベビーホタテのバター焼き(母の料理32)

ブロ友うらさんのアスパラ入りを真似っこ(笑)

4)フルーツのヨーグルト和え(父の誕生日)

食べなきゃいけないぶどう消費に胡瓜と一緒に

5)新じゃがベーコン(母の料理31)

6)小松菜のお浸し(母の料理30)

7)カプレーゼ(母の料理35)

8)野菜の黒酢あんかけ(母の料理33)

お父様が豚肉抜きの酢豚を希望され、じゃが芋入り

9)安すぎ新作=レタスとシソと鶏肉の胡麻ソース和え(母の料理34)

ネーミングでコントみたいな親子会話が(笑)

10)青梗菜のゴマダレ和え(姉の料理2)

私の味も別物です(笑)

11)人参サラダ(姉の料理1)

12)エビチリ(姉の料理1)

13八丁味噌の大根煮(母の料理を紹介します・大根の煮物)(姉の料理2)

「もっとクタクタに煮ないとあかんわ~」って言われそう(笑)

14)餃子鍋(寒い時は鍋が食べたいです)+(昔も今も面白い)

15)串揚げ(週末のご飯は楽しいごはん)+(久しぶりの立ち飲み屋さん)

オクラの間に海老を挟んで串揚げにする

 

ありがとうございました_(._.)_

 

こうして並べるとたくさん作ってますね。お世話になってます_(._.)_

家庭料理だから、アレンジにアレンジが加わり別物になることも(笑)

 

13)八丁味噌の大根煮・八丁味噌とは?

🥣八丁味噌は東海地方(愛知、三重、岐阜)で2年以上熟成させて作る無添加の味噌です。昔は愛知県岡崎市八丁村でつくられた味噌を八丁味噌と呼んでいましたが、今は国の定めた基準を満たしている豆味噌を八丁味噌と呼びます。

🥣八丁味噌というのは大豆に麹菌を植え付けた豆麹を種として作る味噌です。色が濃いのでしょっぱいイメージを持つ方もいるかもしれませんが、塩分は他の味噌より少ないくらいです。

🥣他の味噌は熱を加えると香りが飛んでしまうので、お味噌汁も煮立てないように作ると思いますが、八丁味噌は煮込んでも香りの変化がありません。

だから、味噌煮込みうどんや味噌おでんなんていう料理があるんですね。

🥣熟成期間が長い為水分が少ないので、使う時は出汁や水で溶いて使います。

🥣味噌は冷凍しても凍らないので冷凍庫保存してもすぐに使えて便利です。

八丁味噌は個性的な味噌、実に滋味深い料理が作れます

 

 

私は九州出身なので麦味噌が食べ慣れた味、関東に移り住んで米味噌にも馴染みましたが、豆味噌は未知の味でした。

ブロ友さんの影響で赤味噌八丁味噌という豆味噌を使うようになり、お味噌汁や鯖の味噌煮、田楽や味噌だれ、デミグラスやシチューに隠し味程度に使ったりしています。一味違う深い味わいになります。

ただ、煮物に使う感覚はなかったのです。何しろ色が濃いですからね。

実は、だるころさんのお母様の大根の煮物を見た時にとても驚きました。

八丁味噌を使っているのは一目瞭然、作ってみたいと思いました。

でも、まだまだですね。

次に作る時は、箸で掴むと大根が崩れるくらいまでじっくり八丁味噌で煮込んでみたいです。

和食の世界では色の薄い料理の方が出汁の旨味を表現できます。

見た目にも美しく上品な料理に仕上がります。

そこが料理人の腕の見せ所という料理が多いですね。

でも、家庭料理はもっと柔軟に考える方がいいと思っています。

私も返しを使った色の濃いにもをよく作りますが、一般的な調味料ではないのでブログに載せにくいです。

しみじみ滋味深い料理が美味しいのです。

 

見た目も大事、滋味深い味も大事、会話も大事

夫は

①食卓に自分の好きなもの(魚介類や牛肉)、

②きれいに盛り付けたもの、

③煮込み料理が並ぶと

「わー!」とか「おぉ~!」とか言います。

これは私のモチベーションに直結します。

人間は

①見た目に美味しそうなものを、

②自分を認めてくれる人と、

③楽しい会話をしながら食べると

栄養の吸収率も上がり、満腹感を早く感じられるとか?

本当なら、食べすぎを防ぐためにもいいことですね。

 

だるころさんのブログには、

食卓でのお母様との会話を、

関西弁もそのままに書かれていて、

それがほのぼのとします。

その先に笑顔が見えるからでしょうね。

いつもありがとうございます。

 

 

今朝、久しぶりにゆかちんさんところへ遊びに行くとオルレアとラベンダーの写真が掲載されていました。オルレアをガラス玉に閉じ込めてみました。

ラベンダーにはググっと寄ってパシャリ!

 

ザクロもきれいに咲いています。

真ん中はダイソーマクロレンズで撮った花の中

右は花びらが落ちて実になっています。

 

私はダイソーマクロレンズ倶楽部 部員です。只今部員拡散中

non部長さ~ん、いかがでしょうか?(*^^*)

 

最後に、この日食べたもの

東京駅にありました。富山の「白えび亭」白エビ丼

白えびが90尾入ってるって!とろんとねっとり甘くて美味しかった~


ご馳走様でした。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

※この記事にはLSSさんのコードを使用させていただいています。虹色区切り線

※サイドバーの検索(モバイルは最後尾)より過去記事を探していただくことができます。